
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 1,174人
- 募集終了日
- 2018年2月28日
いしかわ動物園 「種の保全グループ」の取り組み
今回は石川県・いしかわ動物園からのライチョウ保全に向けた意気込みをお伝えします。いしかわ動物園では今年、ファミリーパークからの受精卵3卵を受け入れていただき、孵化・育雛に取り組んでいただいています。
以下、いしかわ動物園からのメッセージです。
いしかわ動物園では、トキやライチョウなどの鳥類や、リクガメ類などの希少種の飼育繁殖を担当する「種の保全グループ」があります。現在、ニホンライチョウの生息域外保全もこのグループが行なっています。
後列左より 堂前 グループリーダー、竹田 前グループリーダー、田中 技師
中列左より 佐藤 技師、北川 専門員、木村 技師
前列左より 美馬 園長、野田 主査、小山 技師
石川県では2009年の白山でのライチョウ再発見をきっかけに、2010年11月よりスバールバルライチョウの飼育繁殖を開始し、2011年4月には「ライチョウの峰」をオープンさせました。ライチョウの峰は白山の高山帯をイメージした展示場で、ドーム状の観覧通路を進むと、ライチョウの生息地を歩いているような気分になれます。この施設で6年間スバールバルライチョウの飼育繁殖と展示を行い、2017年からはニホンライチョウの飼育繁殖にも取り組んでいます。
2017年には恩賜上野動物園から有精卵4個を受け入れましたが、残念ながら、孵化した1羽も4日齢で死亡してしまい孵化育すうの試みは成功に至りませんでした。その後、他の飼育施設との情報交換や飼育研修などの準備を重ね、改めて体制を整えて、2018年に臨みました。そうして6月7日に富山市ファミリーパークより3個の有精卵を輸送し、孵卵器であたためていたところ、6月13日に3羽とも無事孵化しました。初期の餌付けが重要と聞いていたので、通常の育すう飼料に加え嗜好性の高い昆虫類や、栄養価の高い桑の葉などの給餌も試行しつつ、3羽のヒナはすくすく育ち40日齢を越えることができました。
ひとまず初期育すうは乗り切りましたが、これから幼鳥から成鳥の管理、そして来年からの繁殖に向け、私たちにとってはどれも初めてとなる、更なる挑戦が続きます。スバールバルライチョウとは少し勝手が違う部分もありますが、これまでの経験をフル活用して、いしかわ動物園もニホンライチョウの未来のため、今後も関係機関と手を携えて、生息域外保全に取り組んで参ります。
ギフト
3,000円

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。
- 申込数
- 725
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。
・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。
- 申込数
- 480
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。
- 申込数
- 725
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。
・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。
- 申込数
- 480
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 19時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

福井県初のJPCゴルフトーナメント!選手と地域でつくるトーナメント
- 支援総額
- 5,485,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 6/30

湖東に安心とぬくもりを。医療体制強化のため、MRI更新にご支援を
- 寄付総額
- 21,736,261円
- 寄付者
- 251人
- 終了日
- 10/31
コロナ禍に立ち向かう新宿の飲食店に、今、支援のパスをお願いします!
- 支援総額
- 1,158,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 3/9

多くの要望が寄せられている菓子製造可能なシェアキッチンを実現したい
- 支援総額
- 553,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 6/13

優しい歌で医療福祉に貢献し、神経難病研究に寄付したい!
- 支援総額
- 3,332,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 8/8

おせっかいが街を救う!?未来を創る病院プロジェクト!
- 支援総額
- 7,747,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 4/30

「猫のしあわせ」を紡ぐ!古民家猫カフェの修繕費をご支援下さい。
- 支援総額
- 5,228,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 9/26









