大発掘プロジェクト|270万年前の大型クジラ化石を地中から救え!!
大発掘プロジェクト|270万年前の大型クジラ化石を地中から救え!!

寄付総額

6,762,000

目標金額 3,200,000円

寄付者
375人
募集終了日
2024年7月18日

    https://readyfor.jp/projects/noshiro-kujira?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月09日 07:25

ご報告6:発掘の経緯 2020年

ここからしばらくは,2020年の発見から,2023年度の発掘までの様子を,お伝えしていきます.

初回は,クジラ化石発見のきっかけとなった2020年の調査についてです.

 

私の専門でもある小さな化石の研究を行うため,産業技術総合研究所地質調査総合センターの研究者2名と信州大学の学生2名,私の計5名で,能代市二ツ井の山の中に入って地質の調査をしていました.

調査では,まず下の写真のような藪の中を進んでいきました.

 

P8111859L.jpg

 

地質調査は,川沿いで行うのが一般的です.

水の力で削られて地層がよく見えるからです.

地層が削られる場所では,埋もれていた化石が出てくる可能性が高いので,化石の多くはこのような場所で発見されます.

 

P8105422L.jpg

 

この川沿いで小さな化石の調査をしていた時,産業技術総合研究所地質調査総合センターの田中裕一郎博士が,クジラ化石の先端を見つけました.

 

下の写真が発見当時の様子です.

表面を削ったため灰色に見える穴の左上に,焦茶色の岩のようなものが見えているのがわかると思います.

 

P8111857L.jpg

 

これが,今回の大発掘プロジェクトの始まりの瞬間でした.

 

この時は何の装備もありませんでしたので,小さな化石の研究の調査だけ行い,終了となりました.

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

応援コース|御礼のメール(化石の写真付き)

◇御礼のメール(化石の写真付き)
◇寄附金領収書

●ご寄附の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。
●複数口でのご寄附も可能です。

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|自然科学館HPにお名前掲載

◇御礼のメール(化石の写真付き)
◇寄附金領収書
◇信州大学自然科学館HPにお名前掲載(希望制)

●ご寄附の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。
●複数口でのご寄附も可能です。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


alt

応援コース|御礼のメール(化石の写真付き)

◇御礼のメール(化石の写真付き)
◇寄附金領収書

●ご寄附の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。
●複数口でのご寄附も可能です。

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|自然科学館HPにお名前掲載

◇御礼のメール(化石の写真付き)
◇寄附金領収書
◇信州大学自然科学館HPにお名前掲載(希望制)

●ご寄附の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。
●複数口でのご寄附も可能です。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る