
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2020年10月23日
【スタッフコメント】3x3 ✖️ カメラの魅力
こんにちは!
人生の分岐には大抵バスケットボールが関わってきました、大学生の岡本です。
現在、私は主に写真撮影でスティーラーズに関わらせてもらっています。
私が語れるのはこれくらい…ということで、カメラとバスケについてお話したいと思います。
Bリーグが始まってから、プロバスケの会場でカメラを構える女性が増えてきたように感じます。
そんなカメラ好きな方に向けて、3人制を撮る楽しさや5人制を撮るときとの違いなど自分が感じたことを書き留めてみようと思います。
「あまりカメラに興味が無い」という方には、こんな世界もあるんだな…と思いながら読んでいただければ幸いです。
私は、自分の趣味であったり、機会があったりと5人制でも3人制でもカメラを構えることがあります。
5人制と3人制の大きな違いと言えば、試合の切れ目がほとんど無いことですね。
この違いは選手や観客だけでなく、撮る立場としてもギャップを大きく感じます。
5人制では撮っているチームがディフェンス中に自分が撮った写真のチェックなどを細かく行えるのですが、3人制だとそうはいきません。
「さっきの写真、上手く撮れなかったから消しておきたいな」と思っても操作する暇は無いですし、タイムアウト中に見返していたら良い写真が思っていたよりも少なくてショックを受けることもありますし、それで落ち込んでいたらシャッターチャンスはあっという間に逃げていきますし…。3人制の撮影は平常心を鍛えられます。
その反面、3人制を撮っていて嬉しいのはディフェンスが撮れるところです。
5人制ではオフェンスを撮るように場所を取るので、ディフェンスはどうしても遠くなってしまいますが、3人制ではハーフコートでの試合なのでオフェンスもディフェンスもカメラに収めることが出来ます。
ただ、ディフェンスはどうしてもリングに背を向けるものなので、リング下からシャッターチャンスを狙う我々にとっては、近いとはいえ上手く撮ることは難しいです。
それでも、5人制では狙えないものが狙えるチャンスがあるだけ3人制の撮影は楽しいです!
また、3人制で撮っていてワクワクするのは屋外での試合があることです。
(私はまだ屋外での3人制の試合で写真を撮ったことはありませんが…。)
5人制の撮影はどうしても屋内での撮影に限られてしまい、体育館の照明によって写真の出来が大きく左右されてしまいますね?
(バスケ撮影をする人たちにとって最も「あるある」だと思います。)
ところが、3人制の試合は屋外で行われることがあり、太陽光の恩恵に与れるのです!
屋内での撮影で苦しんできた人ほど、ぜひ屋外での3人制の試合を撮ってみてほしいです。世界が変わります。
(私も早く屋外の試合で撮影をして世界を変えたいです。)
拙い文章でしたが、3人制の撮影に興味があるがまだ機会がないという方が実際に3人制で撮ってみたとき、ギャップを減らす助けになれたら幸いです。
1つお願いするならば、実際に3人制バスケの会場に足を運んでもらい、5人制以上に近い3人制の距離感、全く違うスピード感、ルールの違いによって生まれる白熱の試合展開、会場の雰囲気…といった3人制のバスケの魅力を感じてほしいです。
最後にもう1つだけ欲張りを言うならば、あなたにスティーラーズがプレーをするために力を貸していただきたいです。
将来、スティーラーズがあなたの前に被写体として存在するかしないかは、このクラウドファンディングにかかっています。
あなたの支援と拡散は、スティーラーズの確かな力になります。
いつかあなたの前でスティーラーズがプレーする日を願って、文章を締めさせていただきます。
ご覧いただきありがとうございました!
リターン
3,000円

全力応援
共に創り上げていきましょう!
・心を込めた御礼のメールを送らせていただきます。
・HPのご支援者欄にお名前を掲載させていただきます。(希望者のみ)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
7,500円

【初期プレミア】チームオリジナルタオル
チームオリジナルタオルを先着300名様にプレゼントします!
・心を込めた御礼のメールを送らせていただきます。
・HPのご支援者欄にお名前を掲載させていただきます。(希望者のみ)
・公式お礼動画(SNSにUP)にお名前&お写真掲載(希望者のみ)
・初期プレミアチームオリジナルタオルプレゼント
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 288
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

全力応援
共に創り上げていきましょう!
・心を込めた御礼のメールを送らせていただきます。
・HPのご支援者欄にお名前を掲載させていただきます。(希望者のみ)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
7,500円

【初期プレミア】チームオリジナルタオル
チームオリジナルタオルを先着300名様にプレゼントします!
・心を込めた御礼のメールを送らせていただきます。
・HPのご支援者欄にお名前を掲載させていただきます。(希望者のみ)
・公式お礼動画(SNSにUP)にお名前&お写真掲載(希望者のみ)
・初期プレミアチームオリジナルタオルプレゼント
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 288
- 発送完了予定月
- 2021年2月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 5時間

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人









