「ここにいれば大丈夫」と思える場所を静岡に。蓄電池購入にご支援を
「ここにいれば大丈夫」と思える場所を静岡に。蓄電池購入にご支援を

寄付総額

3,362,000

目標金額 2,500,000円

寄付者
143人
募集終了日
2025年4月25日

    https://readyfor.jp/projects/npo-ikiiki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月27日 12:57

【応援メッセージ】第8号!日詰一幸さま

応援メッセージ第8号は、静岡大学学長であり、活き生きネットワークの副代表理事も務めてくださっている日詰一幸さんからいただきました!日詰さんは長年にわたり地域社会の課題解決やフードバンク活動などに尽力されています。南海トラフ地震をはじめとする自然災害のリスクが高い静岡の地で、大学の防災体制を主導しながら、ともに支え合うことの大切さを訴えてこられました。いつもあたたかいご支援、本当にありがとうございます!

 

日詰一幸さま.png

 

国立大学法人静岡大学学長

日詰一幸さま

 

 私たちが日常的に住まう地域に安心・安全が確保された場があるということはとてもありがたいことです。社会的に弱い立場に置かれた人々にとり、災害の発生などいざという時に身を寄せる場=避難拠点の存在は不可欠です。特に医療的ケアが必要な人には、停電時に必要なケアが受けられるかどうかということが課題となります。しかし、施設整備には多額の資金を要しますので、私たち一人一人の関わりが大切です。多くの人々の支えにより、クラウドファンディングの取り組みが成功することを期待します。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告レポート(ご希望者のお名前を記載します。)
・寄付金受領証明書

申込数
154
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告レポート(ご希望者のお名前を記載します。)
・寄付金受領証明書

申込数
107
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告レポート(ご希望者のお名前を記載します。)
・寄付金受領証明書

申込数
154
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告レポート(ご希望者のお名前を記載します。)
・寄付金受領証明書

申込数
107
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る