【第2弾】傷んだ本の修理技法書を作り、本の寿命を守りたい。

支援総額

1,116,000

目標金額 750,000円

支援者
121人
募集終了日
2019年6月12日

    https://readyfor.jp/projects/npobook236-2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月18日 00:00

海外の図書館事情

 1986年 初めてアメリカの図書館を視察しました。ニューヨーク、ワシントン、ボストンなどです。どこの図書館も立派で、必ず修復室がありました。

図書館司書(ライブラリアン)という職務の他にキュレーターという職務がありました。日本での博物館や美術館における学芸員です。

 図書館は、本を貸し出すだけではなくて蔵書の展示なども頻繁に行います。そのためのキューレーターです。キュレーターは司書とともに展示の計画を立てます。展示する本を点検し、その本が傷んでいれば、所内のコンサバター(修復専門員)に処置を依頼します。

 修復専門員はライブラリアン、キュレータと協議をして修復方針を決定し、作業を進めます。

 

 この研修旅行が私にとって初めての海外旅行で、の始まりでした。

その後たくさんの国を訪れ、図書館を視察しています。

どの国も素晴らしい修復室です。日本にも図書館の中に修復室ができる日をずっと夢見ています。

 

ロンドン ビクトリア&アルバート博物館 書籍修復室

リターン

3,000


応援コース

応援コース

・御礼状

・活動記録(ニュースレター・年2回)の送付

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

5,000


本棚に揃えよう!『図書の修理とらの巻』2巻揃いコース

本棚に揃えよう!『図書の修理とらの巻』2巻揃いコース

・御礼状

・活動記録(ニュースレター・年2回)の送付

・『図書の修理とらの巻』 『続図書修理とらの巻』2巻揃いを贈呈
★お名前は掲載されません。

申込数
21
在庫数
19
発送完了予定月
2019年9月

3,000


応援コース

応援コース

・御礼状

・活動記録(ニュースレター・年2回)の送付

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

5,000


本棚に揃えよう!『図書の修理とらの巻』2巻揃いコース

本棚に揃えよう!『図書の修理とらの巻』2巻揃いコース

・御礼状

・活動記録(ニュースレター・年2回)の送付

・『図書の修理とらの巻』 『続図書修理とらの巻』2巻揃いを贈呈
★お名前は掲載されません。

申込数
21
在庫数
19
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る