寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 349人
- 募集終了日
- 2024年11月30日
【葬送支援の現場からの声 #2】お顔を見れないままお別れとなったSさん
クラウドファンディングの中間報告とお礼
クラウドファンディングも残りわずか22日となりました。
現在212名の方よりご支援をいただき、寄付総額219万円を達成しました。(11月8日時点)
ご支援、応援、心より感謝申し上げます。
私たちはこれまで葬送支援を通して、ご縁をいただいた方のお見送りをご本人のご意向に沿う形でおこなわせていただいてきました。
生前、行政やケースワーカーなどの関係者での顔合わせを行い、情報共有を行うなど、より良い連携について日々工夫しています。
しかし、お亡くなりになった後に火葬の許可がなかなか下りず、時間がかかったことで状態が悪化し、最後のお顔を見ながらのお見送りができなかった方がいらっしゃいました。
現場で起きてしまっている残念でならない一つの事例として、みなさまに知っていただけたらと思います。
葬送支援の現場で起きたこと「お顔を見れないままお別れとなったSさん」
〈もやい〉にて交流事業を担当している松下です。
今回はお見送りした方の中で一番やんちゃで強烈だったSさんの話を紹介します。
Sさんとサロンで初めて会った時は、一番奥のテーブルにドンと座ってぎょろっと睨みをきかせた風貌で、少し怖い印象でした。
病気で片腕を失われていましたが、サロンの常連さんが何かと気遣ってくれていて、みんなに温かく見守られながら過ごされていました。
そんなSさんの持病が悪化し余命宣告をされた時点で、行政の介護課がケースワーカー、ケアマネージャー、訪問看護、ヘルパーなど一堂に会した場に私たちも呼んでくれ、顔合わせを行うことができました。
Sさんの支援に関わる方達にお会いできたことで、安心したことを覚えています。
とてもやんちゃな方なのでエピソードは沢山あります。
例えば…
・自分の思うままに動かれる方だったので、歩けなくなってからもサロンに来たいと、タクシーを 乗り付けて来たり。どうやってタクシーに乗ったのかは分かりませんが・・・
・〈もやい〉には車いすがないので、理事長やスタッフがタクシーから抱えておろして、キャスターのついた椅子に乗せてサロンまで案内したり。
・事務所近くの中華料理店で行ったサロンの忘年会にも来られて。
強い痛み止めを摂取されていたので、眠気がすごく、うつらうつらされている時もあったのですが、たくさん食べ、飲まれるので、見守るこちらはヒヤヒヤしたことも。本人は全く気にすることなく、帰りにはサロンの優しい常連さんがタクシーで送り届けてくれました。
・大西理事長がNPO法人抱樸理事長の奥田さんとの対談で話していた、コロッケを買ったのはSさんのことです。私はアンパンを買いに走ったり。
(対談アーカイブ動画を本ページ最後に添付しました)
などなど、たくさんの思い出がある方です。
そんなSさんが亡くなられた時、ケースワーカーからいつになっても火葬の許可が下りませんでした。
数週間後にやっと葬儀ができるようになった頃には、状態が悪化し、お顔を見ることができませんでした。葬儀会社の方が白い布で顔を覆ってくれて最後のお別れをしました。
やんちゃなSさんに関わった方も沢山いらっしゃって、とても賑やかな葬儀でしたが、お顔を見て最後のお別れができなかったことは残念でした。
火葬の許可が下りなかったのは、親族へ訃報や葬儀について確認する際に、時間がかかったためでした。
多くの方に関わってもらっていたSさんは自分の思うように最後まで過ごすことができたと思います。それでも見送る側としては、顔を覆っての最後のお別れとなったことは無念でならなかったです。

(共同墓地「結の墓」がある光照院)
◆NPO法人抱樸理事長の奥田さんとの対談動画
Sさんのお話は、35:17ごろから聞いていただけます。
私たちは、このような葬送の課題が全国各地で起きているのではないかと考えます。
葬送にまつわる社会課題について、多くの方にご関心を持っていただきながら、実態調査と必要な提言を行なっていきたいと思います。
引き続き、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円ご寄付コース
●お礼メール
●実態調査の報告書(PDF)
●公式メールマガジンへのご登録
※不要の場合は解除可能です
●寄付金領収書
※今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、2025年の所得に対してです。寄付金領収書は2026年1月末に送付予定です。
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料
5千円ご寄付コース
●お礼メール
●実態調査の報告書(PDF)
●公式メールマガジンへのご登録
※不要の場合は解除可能です
●寄付金領収書
※今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、2025年の所得に対してです。寄付金領収書は2026年1月末に送付予定です。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料
3千円ご寄付コース
●お礼メール
●実態調査の報告書(PDF)
●公式メールマガジンへのご登録
※不要の場合は解除可能です
●寄付金領収書
※今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、2025年の所得に対してです。寄付金領収書は2026年1月末に送付予定です。
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料
5千円ご寄付コース
●お礼メール
●実態調査の報告書(PDF)
●公式メールマガジンへのご登録
※不要の場合は解除可能です
●寄付金領収書
※今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、2025年の所得に対してです。寄付金領収書は2026年1月末に送付予定です。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

日本の貧困問題を社会的に解決する〈もやい〉のサポーター募集中!
- 総計
- 5人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,742,000円
- 寄付者
- 446人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,836,000円
- 寄付者
- 316人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人





.png)
















