能登での実践から、臨時福祉避難所立上げセットの配備にご支援を!
能登での実践から、臨時福祉避難所立上げセットの配備にご支援を!

寄付総額

745,000

目標金額 2,600,000円

寄付者
36人
募集終了日
2024年11月28日

    https://readyfor.jp/projects/nsaifuku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月06日 10:14

【応援メッセージ】長野県健康福祉部様から応援メッセージをいただきました

長野県健康福祉部様より、本プロジェクトの応援メッセージをいただきましたので、

ご紹介いたします。

 

=========================================

福祉避難所は、配慮を必要とする方々のために必要な設備等を備えた避難所で、災害発生時
に高齢の方や障がいのある方、妊娠している方などが安心して避難生活を送る上で重要な役
割を果たすものです。

 

長野県内では 77 の市町村すべてにおいて設置されていますが、能登半島地震では、福祉避難
所の開設・運営に関する課題が浮き彫りになりました。


長野県としては、福祉避難所開設訓練の事例や、能登半島地震で被災した市町村での教訓等
を展開するなど、市町村において福祉避難所が円滑に開設できるよう、支援を行っていると
ころです。


今回の「防災の日」クラウドファンディングプロジェクトは、福祉避難所内の空間を仕切る
テント・ダンボールベッド・マットなど、生活空間を臨時的に作るセットを各施設等に備蓄
してもらうよう支援するものです。


皆様のご支援が、配慮を必要とする方の避難生活の向上につながりますので、ぜひ多くの
方々にご協力いただけることを期待しております。

 

長野県健康福祉部長
笹渕美香

=========================================

 

 

kennkohukushibucho.jpg

ギフト

5,000+システム利用料


alt

お礼の手紙と活動報告書1

〇お礼の手紙と活動報告書をメールでお送りいたします。
〇寄付金受領証明書をお送りいたします。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

お礼の手紙と活動報告書2

〇お礼の手紙と活動報告書をメールでお送りいたします。
〇寄付金受領証明書をお送りいたします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

お礼の手紙と活動報告書1

〇お礼の手紙と活動報告書をメールでお送りいたします。
〇寄付金受領証明書をお送りいたします。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

お礼の手紙と活動報告書2

〇お礼の手紙と活動報告書をメールでお送りいたします。
〇寄付金受領証明書をお送りいたします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る