
マンスリーサポーター
目標人数 100人
- 募集終了日
- 2022年12月26日
Nたま18期修了生からの応援メッセージ
昨年度のNたまは18期生。学生から社会人まで幅広い世代が集いました。また、オンラインを取り入れたことから、大阪と広島からの参加もあり、計14名の研修生が学びました。Nたま18期修了生のなかから、Nたま継続にむけた応援メッセージが届きましたのでご紹介します。
Nたま18期修了生からの応援メッセージ
Nたま修了式(2022年2月12日)にて
ーー窪川佐紀さん(Nたま18期修了生)
社会に様々な問題が蓄積し、変革が求められる中、「世界や社会をより良くしたい」「人々のために活動したい」という想いをもつ人は、今後ますます増え社会にとって重要な存在になることでしょう。そうした人々の想いを紡ぎ、未来を創造する担い手となるのにNたまは大きな役割を担うと思います。 応援してます!
ーーいっちゃんさん(Nたま18期修了生)
私からは司馬遼太郎『二十一世紀に生きる君たちへ』の言葉を贈ります。
「いたわり」「他人の痛みを感じること」「やさしさ」みな似たような言葉である。
この三つの言葉は、もともと一つの根から出ているのである。根といっても、本能ではない。だから、私たちは訓練をしてそれを身につけねばならないのである。その訓練とは、簡単なことである。例えば、友達がころぶ。ああ痛かったろうな、と感じる気持ちを、そのつど自分の中でつくりあげていきさえすればよい。
この根っこの感情が、自己の中でしっかり根づいていけば、他民族へのいたわりという気持ちもわき出てくる。君たちさえ、そういう自己をつくっていけば、二十一世紀は人類が仲よしでくらせる時代になるのにちがいない。
ーー渡辺祐樹さん(Nたま18期修了生)
「これからがスタート」今年のNたまの修了式で先輩から教わった言葉です。しかし、スタート地点であっても見えている景色はそれまでとは全く違います。最前線で活躍されている方々の背中を追えるようになったと感じているからです。Nたまが継続して、自分にも後輩と呼べる人たちが増え続けることを願っています。
※昨年度のNたま18期生の研修の様子はこちらから
【Nたま通信】2021年度はじまりました!
コース
1,000円 / 月

Nたまサポーター1,000円コース
●修了式へご招待します
●お礼状・Nたま報告書をメールで送ります
●Nたま報告書・Nたまサイトにお名前を記載します
※ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。
2,000円 / 月

Nたまサポーター2,000円コース
●修了式へご招待します
●お礼状・Nたま報告書をメールで送ります
●Nたま報告書・Nたまサイトにお名前を記載します
※ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。
1,000円 / 月

Nたまサポーター1,000円コース
●修了式へご招待します
●お礼状・Nたま報告書をメールで送ります
●Nたま報告書・Nたまサイトにお名前を記載します
※ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。
2,000円 / 月

Nたまサポーター2,000円コース
●修了式へご招待します
●お礼状・Nたま報告書をメールで送ります
●Nたま報告書・Nたまサイトにお名前を記載します
※ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

アフガニスタンの子どもたちの笑顔を支えるサポーター募集!
- 総計
- 38人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

志授業をより多くの子どもへ!個性を活かし社会の役にたつために
- 支援総額
- 1,051,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 2/28

創部100年の歴史をつなぐ!神戸大学サッカー部の本気の挑戦!
- 寄付総額
- 2,487,000円
- 寄付者
- 164人
- 終了日
- 10/29

好きな時、好きな形で関わる「まち」と家。シェア別荘を東京に
- 支援総額
- 2,025,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 9/21
ウェブアニメMAD CITY PRESS!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/10

アニドネ|1000頭の救出を支えた多頭飼育崩壊の緊急基金 再開へ!
- 寄付総額
- 7,159,000円
- 寄付者
- 458人
- 終了日
- 12/25

人工知能の激動の時代を読み解く『人工知能AI白書2017』を発刊
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/19












