
マンスリーサポーター
目標人数 100人
- 募集終了日
- 2022年12月26日
Nたま講座「主流秩序に依存しない生き方」を開催しました
Nたま19期生の研修も後半に入りました。12月19日には、Nたま講座「主流秩序に依存しない生き方 〜自分への視点を見つめなおす〜」を開催しました。自分が囚われている「主流秩序」。毎年Nたま生に多くの気づきを与えています。
Nたま講座「主流秩序に依存しない生き方 〜自分への視点を見つめなおす〜」
Nたま19期生の研修も後半に入りました。研修生は10名、多様な所属と様々な年代の方が集まりました。例年に比べて学生が多いのも特徴です。
12/19(日)には、理論編:全4回シリーズで学ぶ!「NGO活動とは何か?」の第3回を開催しました。
NGOが取り組む様々な課題(貧困、人権、戦争、ジェンダー、環境など・・)はどこから生まれるのか。実は私たちの生活と深く関わっています。社会が生み出す構造的な課題の本質を知り、NGOとして活動するとはどういうことかについて考えます。
第3回のテーマは、「主流秩序に依存しない生き方 〜自分への視点を見つめなおす〜」でした。
講師に伊田広行さんにお越しいただき、伊田さんが提唱する「主流秩序」という考え方で自分や社会について改めて考えました。
主流秩序とは、社会の多数派が持っている価値で人を偏差値的に序列化したものです。例えばお金持ちの方がいい、若い方がいいなどです。
自分が囚われている「主流秩序」はどんなものがあるのか、そして今後どうやって付き合っていくのがいいか考えました。
Nたまではこの主流秩序のテーマを毎年取り上げています。過去のNたま研修生からは次のような感想がありました。
・自分がどれほど色々なバイアスにとらわれているのかを思い知らされました。一方で今の秩序を上手にひっくり返すために、主流秩序に従って生きている人たちの気持ちを知ることが大切だと思いました。
・普段から自分は主流秩序に囚われていたことに気づかされました。小さいころから学校では、成績や点数を重視され、人と比べることが当たり前で、社会的にもそれが一般的であるため、 主流秩序についてあまり考えたことがなかった。今後自分の生き方を見直すことに役立つ視点だと感じました。
今年のNたま生がどのように感じたか、振り返りシートが届くのが楽しみです。

コース
1,000円 / 月

Nたまサポーター1,000円コース
●修了式へご招待します
●お礼状・Nたま報告書をメールで送ります
●Nたま報告書・Nたまサイトにお名前を記載します
※ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。
2,000円 / 月

Nたまサポーター2,000円コース
●修了式へご招待します
●お礼状・Nたま報告書をメールで送ります
●Nたま報告書・Nたまサイトにお名前を記載します
※ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。
1,000円 / 月

Nたまサポーター1,000円コース
●修了式へご招待します
●お礼状・Nたま報告書をメールで送ります
●Nたま報告書・Nたまサイトにお名前を記載します
※ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。
2,000円 / 月

Nたまサポーター2,000円コース
●修了式へご招待します
●お礼状・Nたま報告書をメールで送ります
●Nたま報告書・Nたまサイトにお名前を記載します
※ご支援に対する税額控除はありませんのでご了承ください。

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

アフガニスタンの子どもたちの笑顔を支えるサポーター募集!
- 総計
- 38人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人











