支援総額
22,503,966円
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 1,402人
- 募集終了日
- 2024年4月5日
https://readyfor.jp/projects/nyangata-center2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年03月10日 19:38
官民共同の支え合い ペット防災勉強会のお知らせ
いつも応援ありがとうございます。
プロジェクトメンバーの岡田です。
新潟県では、行政、獣医師会、動物愛護団体がお互いに意見を出し合い、共に動物愛護・動物福祉の課題に向きあってきました。その協力体制が特に大きな力を発揮したのが、中越地震、中越沖地震、東日本大震災などの大規模災害でした。この連携から生まれた様々な取り組みが、災害時の同行避難や三者連携体制の基盤となり、後に「新潟方式」として知られるところとなります。


これまでの災害を振り返るオンライン勉強会が3月16日(土)20時から開催されます。参加費無料で、どなたでも申し込みできます。過去の災害の経験から得られることは、きっとあるはず。みんなで支え合う新潟の取り組みをお話します。
↓お申し込みはこちらから
この勉強会のお声かけをいただいた九州保健福祉大学の加藤謙介さんからのプロジェクトへの応援メッセージをご紹介します!
加藤謙介さん
(九州保健福祉大学臨床心理学部 教授)
(九州保健福祉大学臨床心理学部 教授)
「にゃんがたセンタークリニック 猫の不妊手術専門病院」を応援します!
人とペットが適切に関わり、その生命に終生責任を持つためには、「ペットの数を増やしすぎない」ことが大切になります。私はこれまで、「地域猫」活動や「人とペットの防災・減災」の研究に関わってきましたが、どの事例でも、適正飼養の一環としての「不妊・去勢手術」が重要なキーワードとなっています。
新潟市動物愛護センターから始まる「にゃんがたセンタークリニック 猫の不妊手術専門病院」での官民協働の取り組みが、人とペットのより良い関係の礎となり、全国へと広がっていくことを願っています。
人とペットが適切に関わり、その生命に終生責任を持つためには、「ペットの数を増やしすぎない」ことが大切になります。私はこれまで、「地域猫」活動や「人とペットの防災・減災」の研究に関わってきましたが、どの事例でも、適正飼養の一環としての「不妊・去勢手術」が重要なキーワードとなっています。
新潟市動物愛護センターから始まる「にゃんがたセンタークリニック 猫の不妊手術専門病院」での官民協働の取り組みが、人とペットのより良い関係の礎となり、全国へと広がっていくことを願っています。

リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口のご支援が可能です
※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、ほぼ全てクリニックの開設費用にあてさせていただきます
- 申込数
- 748
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【リターン不要】全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●活動報告レポート
●HPにお名前掲載(希望者のみ)
==
※一度に複数口のご支援が可能です
※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、ほぼ全てクリニックの開設費用にあてさせていただきます
- 申込数
- 568
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料

【リターン不要】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口のご支援が可能です
※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、ほぼ全てクリニックの開設費用にあてさせていただきます
- 申込数
- 748
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【リターン不要】全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●活動報告レポート
●HPにお名前掲載(希望者のみ)
==
※一度に複数口のご支援が可能です
※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、ほぼ全てクリニックの開設費用にあてさせていただきます
- 申込数
- 568
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
1 ~ 1/ 17
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
NPO法人セブンデイズ
芹沢和美
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
NPO法人くすのき 代表 那須美香
高橋
NPO法人バードリサーチ

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
79%
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 8日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
105%
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
168%
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 3日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
44%
- 現在
- 1,774,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 29日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
366%
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 3日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
95%
- 現在
- 4,315,400円
- 寄付者
- 367人
- 残り
- 3時間
最近見たプロジェクト
内田義晃(テコンドーT.K.D)
渡具知綾子(一般社団法人 祈りの森・風・名護...
ムスビプロジェクト
松木妃奈子
旅する櫂伝馬実行委員会
XWErdqYZVTVGSUfdj1uL
内田隆(全国市民オンブズマン包括外部監査評...

練習環境を整え、滋賀県からテコンドー男子初メダリスト輩出へ!
- 支援総額
- 274,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 5/31
沖縄・宜名真神社 ー琉球国繁栄の根を未来へつなげたいー
- 支援総額
- 1,196,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 12/5
成立

小さな複合施設をつくる!はじめまして「ハチヨコ」です!
104%
- 支援総額
- 833,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 4/10
53さいおばさんです!スマホ一つで夢への第一歩!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/25
成立
旅する櫂伝馬2019 10th anniversary編
189%
- 支援総額
- 189,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/8

高齢者サポート(御用聞き)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/18
成立

市民オンブズマン作成の冊子で、自治体の無駄遣いをなくしたい!
106%
- 支援総額
- 745,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 5/24


.png)





.png)











