
寄付総額
目標金額 8,000,000円
- 寄付者
- 192人
- 募集終了日
- 2016年5月31日
今日でクラウドファンディング最終日です!!大感謝です!
今日でクラウドファンディング最終日です!!
みなさま今日まで応援ありがとうございました!
大感謝です!!!!!
僕の研究室の学生たちの研究紹介です!
減損触覚

任意の物体の表面に超音波振動によるスクイーズ膜を生じさせることによって、物体の表面の触覚を減じさせます。減らす量を制御することによって、物体に応じて多様な触覚を作り出すことができます。現実にあるものの触覚を音響場でコントロールしていく研究です。


複数場による空中触覚

音響場と光場の重ね合わせによって空中に複数の解像度の重ね合わせによって触覚を作り出す研究です。超音波による触覚とフェムト秒レーザーによる触覚を重ね合わせ、多様な触覚を空中に表現します。

さまざまなテクスチャを表現する新しい触覚デバイスを開発

テクスチャの表現は多くの製造産業においてよく議論される問題です。日常のオブジェクトやデジタル表現などを考える研究は盛んに行われているが、リアルの世界のテクスチャを変えることは、デジタルの世界に比べて難しいです。触覚フィードバックという技術では、テクスチャやアフォーダンスなどを人に感覚として与えることが可能です。
従来の研究では、触覚フィードバック上のインタラクションが活発に研究されています。現在研究されているほとんどの触覚フィードバックシステムは、ウェアラブルまたはノンウェアラブルの2つのカテゴリに該当します。
ノンウェアラブルの場合は主に磁場、静電場や音響場などの環境型触覚ディスプレイを利用した触覚フィードバックをおこないます。必ずしもデバイスくを着用する必要がないため、ユーザの負荷が低くなります。本研究でもさまざまなテクスチャを表現する新しい触覚デバイスを開発することを目指しています。本システムは、指とデバイスの間の物理的な形と力を変換させて行います。そこで我々は、磁場と静電場を組み合わせました。磁性流体のフレキシブルな柔軟性、および静電場の吸着力を利用することによって可能になります。

ギフト
5,000円

落合陽一の研究教育に協力する!
(写真はイメージです)
■ サンクスメール(Email)
■ 活動報告(Email)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

落合陽一の研究教育にすごい協力する!
(写真はイメージです)
■ サンクスメール(Email)
■ 活動報告冊子(PDF)
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円

落合陽一の研究教育に協力する!
(写真はイメージです)
■ サンクスメール(Email)
■ 活動報告(Email)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

落合陽一の研究教育にすごい協力する!
(写真はイメージです)
■ サンクスメール(Email)
■ 活動報告冊子(PDF)
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,941,000円
- 支援者
- 12,304人
- 残り
- 29日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 934,000円
- 寄付者
- 66人
- 残り
- 23日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人












