
寄付総額
目標金額 8,000,000円
- 寄付者
- 192人
- 募集終了日
- 2016年5月31日
第2弾:ビットコイン寄附を導入した新しい挑戦を開始します
こんにちは、落合陽一です。
本日から、クラウドファンディング第2弾プロジェクトが開始しました。
第1弾プロジェクトでは、皆様に温かなご支援をいただき、世界のトップレベルの成果を狙う優秀な「学部学生」の「研究教育」の為に、資金を充てることができました。皆様の期待に応えられるよう、学生は様々な場所で賞を受賞しました。本当に本当に、ありがとうございました。

▲JASSO 平成29年度優秀学生顕彰 大賞(学術分野)

▲Augmented Human 2017 BEST LONG PAPER AWARD 1ST PLACE
約2年前の第1弾プロジェクトは、「国立大学初のクラウドファンディング」でした。僕たちのチャレンジ後からは、筑波大学でも次々に新しい挑戦が続いています。
研究室では、社会問題の解決のために、積極的に企業との共同研究や公的プロジェクトに参加しています。しかし、学群生の自由な創造性のために使用できる機材は限られているのが現状で、残念ながら学生が研究するためには十分な環境が整っているとはまだ言えません。
そのため、ディープラーニングを研究するためのGPUサーバや、高精細な3Dプリンター等、学生が自由に使用できる機材を購入するなど、設備環境を整えるために、第2弾のクラウドファンディングを開始させていただくこととしました。
今回のクラウドファンディングでは、「ビットコイン寄附」ができます。「国立大学としては初めてビットコインでの寄附受け入れ」を行う新しい挑戦です。寄附に対しては、確定申告を行うことで税制上の優遇措置が受けられます。
21世紀の時代を支えるような考え方とその技術、および人材の育成を目指し、全力で頑張りますので、前回に引き続きのお願いで大変恐縮ですが、どうか皆様のお力を貸していただければ幸いです。
ギフト
5,000円

落合陽一の研究教育に協力する!
(写真はイメージです)
■ サンクスメール(Email)
■ 活動報告(Email)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

落合陽一の研究教育にすごい協力する!
(写真はイメージです)
■ サンクスメール(Email)
■ 活動報告冊子(PDF)
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円

落合陽一の研究教育に協力する!
(写真はイメージです)
■ サンクスメール(Email)
■ 活動報告(Email)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

落合陽一の研究教育にすごい協力する!
(写真はイメージです)
■ サンクスメール(Email)
■ 活動報告冊子(PDF)
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 924,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 23日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人













