【第4弾】筑波大デジタルネイチャー研究室|研究活動支援プロジェクト
【第4弾】筑波大デジタルネイチャー研究室|研究活動支援プロジェクト

寄付総額

6,565,000

目標金額 6,000,000円

寄付者
188人
募集終了日
2023年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/ochyaigogo5?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月20日 18:00

【Vol.7】メンバーからのメッセージ〜山口果那

第7弾は,傘の雨音の研究をしている山口果那さんです!(研究している本人が傘の雨音が大好きなんだそうです!)

 

デジタルネイチャー研究室の活動への温かいご声援を賜りましてありがとうございます!

私たちの研究に対する情熱と、その成果を国際的な舞台で共有するための挑戦が、あなたの支援によって実現しています。この素晴らしい旅に、更に多くの人々を巻き込むことで、一緒に新しい歴史を築いていきたいと思っています。

この活動やクラファンの情報を広めるお手伝いをしてくださると幸いです。

ラボメンバーからのメッセージを掲載いたします。


Kana Yamaguchi(M.S. Student)

山口果那 情報学学位プログラム博士前期課程1年次

デジタルネイチャー研究室修士1年の山口果那です。音そのものや音の認識に興味があり、今は傘に当たる雨音について研究しています。環境音も楽器音も音声も全部「音」です。でも、私たちはそんな音を区別したり一緒にしたりして認識しています。傘に当たる雨音は人によっては騒音、人によっては聴いて楽しむ音なのではないでしょうか。私はこの音をもっと聴いて楽しくなるような音にできないか研究しています。

 

昨年、ICAという国際学会で発表するために韓国へ渡航しました。学会では様々な国から、音響に関する様々な研究者が参加しており、研究についての幅広いアドバイスや研究協力の申し出をいただくことができました。普段関わることがないような研究者の方々とディスカッションし、つながりができていくことは本当にいい経験でした。

現在円安で渡航費用が高騰し、そのような機会を得ることがままならなくなっております。学会発表の機会を得られるよう、ご支援いただけると幸いです。

 

 

主なプロジェクト

Impression of the Sound of Rain Hitting Umbrellas ICA2022採択

論文へのリンク:https://digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2022/11/impression-of-the-sound-of-rain-hitting-umbrellas/

 

研究室概要

名称 : デジタルネイチャー研究室

代表者 : 准教授 落合 陽一

所在地 : 茨城県つくば市春日1-2

研究内容 : 波動工学、デジタルファブリケーション、人工知能技術を用いた空間研究開発

URL:https://digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/

SNS Twitter / Facebook ラボの最新情報を配信中!

ギフト

5,000+システム利用料


alt

サンクスメール

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


alt

オンラインワークショップ(1種類)

落合陽一によるワークショップです。音(MusicGen等) or 映像(Stable Diffusion等) or 文章(ChatGPT等) から1種類お選びいただけます。
ーーーーーーーーーーー
●オンラインワークショップ(1種類)

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●学会発表の報告書(PDF)

※オンラインワークショップ:ライブ配信で実施し、アーカイブ配信も行います。2024年1月中旬〜2024年6月末までの間で1回の実施を予定しております。詳細は2023年12月末までにご連絡いたします。

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


alt

サンクスメール

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


alt

オンラインワークショップ(1種類)

落合陽一によるワークショップです。音(MusicGen等) or 映像(Stable Diffusion等) or 文章(ChatGPT等) から1種類お選びいただけます。
ーーーーーーーーーーー
●オンラインワークショップ(1種類)

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●学会発表の報告書(PDF)

※オンラインワークショップ:ライブ配信で実施し、アーカイブ配信も行います。2024年1月中旬〜2024年6月末までの間で1回の実施を予定しております。詳細は2023年12月末までにご連絡いたします。

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る