
支援総額
321,000円
目標金額 270,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2018年10月1日
https://readyfor.jp/projects/oekakirescue?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年02月25日 18:36
子どものこころのケア終了しました
〈西日本豪雨愛媛県子どものこころのケア終了しました〉
2月25日、1月に列車事故のため延期になった、ケアの報告と研修会を実施しました。
6ヶ月間、お世話になった学童保育の先生方、保護者の方々、ボランティアで力を貸してくれた人たち、 松山東雲女子大学・短期大学「しのモン応援隊」のみなさん、 NPO法人ミラツクさん、そして 国立大洲青少年交流の家のスタッフのみなさんなどなど、みんなで子どもたちのこころのメッセージに触れながら、その再生力の大きさを改めて感じる時を持ちました。
最後は校長先生の涙もあり、子どもたちに支えてもらっていることをを感じて、また、明日への歩みに共に心を新たにできたように思います。
また、研修会を主催した「えひめ心のケアプロジェクト」は、今後も地元の方々で協力して子どもたちを支えることを続けたいと闘志を燃やしています。
これをきっかけに子どもの絵に対しての理解が一層広がり、子どもの心の声を聞くことが広がって、被災地がまた一歩ずつあゆみを進めることができますように。
みなさん、ありがとうございました!

リターン
1,000円
1,000円応援!
サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

3,000円応援!
サンクスレターと色紙楽園会報をお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
1,000円
1,000円応援!
サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

3,000円応援!
サンクスレターと色紙楽園会報をお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
海老名総合病院
南 久美(NPO SUNNYサポートチーム)
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
国立科学博物館

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,785,000円
- 支援者
- 12,385人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
109%
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 4時間

学生が創る、新たなJUNKO
105%
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人










