
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 348人
- 募集終了日
- 2018年2月14日
深くお礼を。そして残り42日をネクストゴールに挑戦いたします。
まずは深く深くお礼を。
200人以上の方にご支援いただいて、開始して10日あまりで150万を達成することができました。
ご支援くださった皆さま、リツイートやシェアやいいね、ブログやインスタグラムで応援くださった皆さま、本当にありがとうございます。
正直言って、今回のクラウドファンディングは、とても緊張していまして、それは「これから始まるよー」というようなワクワク感のあるプロジェクトではなくて、本当に「助けてください」でしかないということ。それから男木島図書館の開館してからの活動を見られてそれがどう受け取られているかというのが明らかに見えるような気持ちだったからなんだと思います。
でも、こんな風に年末年始を挟んでいるにも関わらず、男木島図書館のことをたくさんの人が気にかけて応援してくれて、本当に嬉しく思っています。
そしてこんなに早く達成できると思っていなかったので、びっくりもしています。
思いもかけないことで、どうしようか悩んで、これ以上お願いするのも心苦しいし、欲張っているように見えるんじゃないかとかも気にしたり、色々考えて島の人たちに相談したりもしたのですが、もう少しどうか一緒に頑張らさせてください。
まずは先の投稿で書いた、屋根プロジェクトとしての費用。それに雨漏りで傷んだ箇所の補修費用と新しい本棚の設置費用合わせて250万をネクストゴールとさせてください。
百年もつ建物にするためにここで屋根を妥協せずにきっちり直
それから2階が雨漏りの被害があって人がくつろげる状態にはなってい
男木島図書館の2階は海が見えて、男木島で育てられた木の梁が立派で、すごく素敵な場所なのですが、たび重なる雨漏りで悲しいことに、ちょっとゆっくりしていただける場所ではなくなってしまっています。
ここを、子供たちがゴロゴロしながら本を読んだり、旅人の人が足を伸ばして休憩できるスペースにきちんと整備したいと思いました。
それと、開館してからずっと思っていたことで且つ必要に迫られていることでもあるのですが、本棚を増やしたいのです。本をもっと見やすいように。図書館として本をもっと大切に、もっと読んでもらえるようにしたい…当たり前のことなのに今はまだちゃんとはできていない。
そこまでを今回できたら、やっとこの図書館を男木島で次世代に受け渡せるバトンの場所にしていける。そんな風に思っています。
なので、図々しいのも甘えているのも承知の上で、次のゴールまでどうか引き続き応援をお願いいたします。
この小さな島に、この小さな図書館があり続けることを、こんなにたくさんの人が応援してくださっていること(だってもう支援してくれている人の数が島民の数を越えているんですよ!)、芯に沁みてなんとお礼を伝えたらいいのか言葉を越える気持ちでいます。
伝わりますように。ありがとうございます。
リターン
3,000円

サンクスレター|男木島図書館のために使います!
+ メールでお礼の言葉をお送りします。
+ ホームページにお名前掲載(希望者)をいたします。
応援したい気持ちで物はなくても大丈夫という方はこちらをお選びください。
- 申込数
- 205
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

サンクスレター|男木島図書館のために使います!
+ メールでお礼の言葉をお送りします。
+ ホームページにお名前掲載(希望者)をいたします。
応援したい気持ちで物はなくても大丈夫という方はこちらをお選びください。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

サンクスレター|男木島図書館のために使います!
+ メールでお礼の言葉をお送りします。
+ ホームページにお名前掲載(希望者)をいたします。
応援したい気持ちで物はなくても大丈夫という方はこちらをお選びください。
- 申込数
- 205
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

サンクスレター|男木島図書館のために使います!
+ メールでお礼の言葉をお送りします。
+ ホームページにお名前掲載(希望者)をいたします。
応援したい気持ちで物はなくても大丈夫という方はこちらをお選びください。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,903,000円
- 支援者
- 12,299人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,304,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 41日

北海道後志に高性能 CTと移動診療車導入で地方の子にも高度獣医療を
- 支援総額
- 4,006,000円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 10/31
『命のねだん』公共図書館への寄贈をお願いします!
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/28

“教育”まで遠いベトナムの村に学校を!未来の一部を変えていけ
- 支援総額
- 8,009,000円
- 支援者
- 342人
- 終了日
- 10/19
起業意欲がある30名の学生にシリコンバレー発の起業家教育を届けたい
- 支援総額
- 2,670,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 10/31

埼玉おもちゃ美術館幼稚園|地域全体で「子育て支援の場」をつくりたい
- 支援総額
- 8,115,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 6/30

看護師の受診同行サービスで、遠距離介護者の負担を軽減したい!
- 支援総額
- 501,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 10/18

地元ネタ4コマ漫画で地域活性化!富山県氷見市の魅力届けます!
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 2/7







