
寄付総額
目標金額 2,400,000円
- 寄付者
- 103人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
【感謝】若い二人の決意①(残り2日)
3カ月に及んだクラウドファンディングも残り2日です。
今日と明日で、10月に来日した2人が日本への"避難"を決意するまでの思いをお届けします。
SNS等で、"いいね"や"コメント"、"拡散"をお願いいたします。
10月に来日したユリヤさんとマルハリタさんが語ってくれた日本への避難を決意するまでをご紹介します。彼女たちの「思い」を感じ取っていただければ嬉しい限りです。
二人がウクライナにいて感じていたこと
避難をせざるを得ないというのが正直な思いでした。
日々、国の状況は悪化していました。ロケット弾はウクライナのすべての都市にほぼ例外なく飛んできました。もちろん、経済状況は今も悪化の一途をたどっています。日々の生活費のこと、やがてすぐにやってくる秋と冬のこと。東ヨーロッパの冬は極寒の一言に尽きます。ウクライナの冬はとにかく寒くて長いのです。飢えも寒さも避けることはできません。暖房費を払う余裕もありませんでした。
ウクライナに残っていたら、この冬も越せるかどうかわかりませんでした。
日本で日本語を学び、仕事を見つけて経済的に独立したいと思っていました。自分の生活はもちろん、祖国や親戚を経済的に支えたいと考えていました。そのために日本行きを決意しました。日本に来ることができた幸運に感謝しています。
ウクライナをはじめ東ヨーロッパには親日国が多く、私たちは以前から日本とその豊かな文化が大好きで、きっと日本の社会に溶け込めると信じていました。また、私たちは英語にも自信があるので、学校で学んだことや英語力を活かして仕事を見つけたいと思っています。

ユリヤさん
2014年から占領されているドネツクから来ました。故郷を追われ、2015年にキーウに移住しました。再び戦争に巻き込まれ、避難を余儀なくされました。以前から日本に行くのが夢でした。文化も好きで、語学も少し勉強したことがあるので、日本に避難したいと思いました。
ドネツクに留まっている親戚もいます。中には連絡がつかなくなった者います。避難したくても健康上の理由で避難できない者もいます。家族や親せきのことを思うと離れ離れになるの辛いですが、キーウにいても安全を求めることも経済的な不安を解消することも厳しく、彼らに背中を押される形で出国を決意しました。
ロシア軍のウクライナ侵攻から9カ月が過ぎました。未だに収束の兆しも感じられません。多くの方が犠牲となり今もこれからも苦しいときを過ごしていかなければならない方がたくさんいらっしゃいます。
私どもは一人でも多くの方に少しでも未来に向けて希望が持てるように、そのとき、その瞬間、できる限りのサポートを行なってきました。そして、このサポートはこれからも長く、長く続けていかなければならないと考えています。もちろん、このような活動が続けていけるのも偏にみなさまの温かいご支援があるからです。
この3カ月間、多くの方々から温かい支援をたくさん、たくさん賜りました。みなさまからのご支援、コメント、メッセージはこのプロジェクトを進めていく上で大きな励み、貴重な財産となりました。改めて、心より感謝申し上げます。
クラウドファンディングとしては残り僅かの時間となりましたが、最後の最後まで見守っていただき、応援していただければ、これ以上の喜びはありません。何卒よろしくお願いいたします。
オイスカ開発教育専門学校
ウクライナ学生支援チーム一同
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円ご支援
●寄付金領収書及び本プロジェクトの活動報告ニュース配信
●本学園は、所得税法施行令第217条及び法人税法施行令第77条に掲げる特定公益増進法人です。
●個人様、法人様とも税制上の優遇措置が受けられます。
税制上の優遇措置の詳細については、ページ文末の「税制優遇上の措置について」にてご確認ください。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
10,000円ご支援
●寄付金領収書及び本プロジェクトの活動報告ニュース配信
●本学園は、所得税法施行令第217条及び法人税法施行令第77条に掲げる特定公益増進法人です。
●個人様、法人様とも税制上の優遇措置が受けられます。
税制上の優遇措置の詳細については、ページ文末の「税制優遇上の措置について」にてご確認ください。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
5,000円ご支援
●寄付金領収書及び本プロジェクトの活動報告ニュース配信
●本学園は、所得税法施行令第217条及び法人税法施行令第77条に掲げる特定公益増進法人です。
●個人様、法人様とも税制上の優遇措置が受けられます。
税制上の優遇措置の詳細については、ページ文末の「税制優遇上の措置について」にてご確認ください。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
10,000円ご支援
●寄付金領収書及び本プロジェクトの活動報告ニュース配信
●本学園は、所得税法施行令第217条及び法人税法施行令第77条に掲げる特定公益増進法人です。
●個人様、法人様とも税制上の優遇措置が受けられます。
税制上の優遇措置の詳細については、ページ文末の「税制優遇上の措置について」にてご確認ください。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

日本の文化を愛するセルビアの人々の為にー日本の歌を届けたい!
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/16
ミャンマーで有機農業を実践している農家の販路を作りたい!
- 支援総額
- 423,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/31

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19
伝統芸能・麒麟獅子を中心としたグッズ販売を目的とした起業を目指す!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/24
3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21

地域救急の中核として。患者さんのもとへ1秒でも早く駆け付けたい
- 支援総額
- 23,095,738円
- 支援者
- 307人
- 終了日
- 9/9












