
支援総額
7,275,000円
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 331人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
https://readyfor.jp/projects/okinawa34?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年09月13日 12:43
華やかな芸能を下支えする、沖縄の継承者たち

三線は沖縄の伝統芸能でもあり、メディアや音楽シーンでは露出も高く、「沖縄=三線」のイメージも定着しているのではないでしょうか。
しかし、実際には、県内の製作者の減少、県内音楽継承団体の加盟人数減少、業界全体の高齢化、島言葉話者の減少など、平成の沖縄ブーム以降、その勢いは下降しているのが現状です。
メディアが発信する沖縄をイメージさせる楽しい音楽や華やかな芸能。
それらを支える歴史文化を沖縄県内で自助努力で守り続けている継承者。
コロナ禍で自らの活動フィールドを失いながらも沖縄の芸能従事者は集まり、話し合い、自分達の文化を子供達へ残すにはどうするべきか、意見交換を重ねて来ました。
そしてコロナからヒヤミカチ(エイヤー)の精神で再び歩み出そうとしています。
沖縄の三線文化の継承者達へ温かいご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
【初めてのクラウドファウンディング Q&A】
Q,何故、「0か100か」のリスキーなプランにしたか?
A,All or Nothingは目標金額に達しなかった場合、集まったご支援金はご支援者様に全額返金し、私たちは1円も受け取れないというルールです。
All-inという1円からご支援を受け取れるプランもありますが、万が一、第一目標である700万円が集まらない場合、掲げるプロジェクトを立ち上げる事が困難であることから背水の陣で臨んでいます。
Q,何故、1ヶ月で700万円と言う高いハードルに設定したのか?
A,クラウドファンディングの特性上、短期間で集中的に周知をすることが効果的であり、
必ずしも期間を長くすることで有利になるわけではないため、1ヶ月に設定しました。
目標金額の700万円は、フェスティバルの実現と、三線修繕活動、子どもサークル立ち上げ支援活動で必要最低限な活動費です。
Q,何故、そもそもクラファンという最終手段を考えたのか?
A,クラウドファンディングの前に企業や自治体の補助事業、助成事業へも応募しましたが、三線の危機という現状を理解されている方が少ないことが要因となり、なかなか採択いただくことができませんでした。
まずは広く現状を知っていただくこと、その上で賛同者を募ることが重要だと考え、それに適したクラウドファンディングという手段を選びました。
リターン
10,000円+システム利用料

スタンダードコース
●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制)
●オリジナルステッカー小
※画像はイメージです。
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
30,000円+システム利用料

ステッカーセットコース
●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制)
●オリジナルステッカー小
●オリジナルステッカー大
※画像はイメージです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

スタンダードコース
●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制)
●オリジナルステッカー小
※画像はイメージです。
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
30,000円+システム利用料

ステッカーセットコース
●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制)
●オリジナルステッカー小
●オリジナルステッカー大
※画像はイメージです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
琉球びんがた事業協同組合
ピースウィンズ・ジャパン
座間味小学校140周年記念事業
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
文化財映像研究会
りりあ

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
42%
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
230%
- 現在
- 2,305,000円
- 寄付者
- 285人
- 残り
- 41日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
155%
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
継続寄付
- 総計
- 32人

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
137%
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日
最近見たプロジェクト












