
支援総額
858,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2014年5月5日
https://readyfor.jp/projects/okirai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年05月06日 23:16
ご支援いただいた皆様へ

今回プロジェクトの立ち上げをした中村紋子です。
昨日5月5日をもって、「岩手県越喜来にある不思議な建物『潮目』の写真集をつくりたい!」プロジェクトの支援募集を終了いたしました。
ご支援いただいた皆様、ほんとうにありがとうございました。
当初の目標金額を上回る858,000 円 を集めることができました。
みなさまからお預かりしたお金は大事に本の制作に使わせていただきます。
本をつくることは総決算ではなく、これからどれだけの人に潮目や越喜来に注目していだき、足を運んでいただけるかが重要だと思っています。
9月の新宿・Bギャラリーでの展示と発売まで、ご報告と進行状況はこちらのメールから送らせていただきますので、見守っていただけると幸いです。
まずはよい本をつくることに専念いたします。
プランに含まれる本以外の製品の発送等は、追ってお知らせさせていただきます。
まずは無事に資金集めが終了いたしましたこと、報告させていただきます。
皆様どうもありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
中村紋子
-------
リターン
3,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・ありがとうポストカード
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・完成した「潮目」の本を一冊
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・ありがとうポストカード
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・完成した「潮目」の本を一冊
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
野外民族博物館 リトルワールド
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
奇談プロジェクト実行委員会
星野工房
東京国立博物館
一般社団法人 Reef Knot代表理事 飛田 俊

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
108%
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
231%
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
1%
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 107人










