もっと集まれる場へ・オリーブコミューンにコンポストトイレを
もっと集まれる場へ・オリーブコミューンにコンポストトイレを

支援総額

1,022,000

目標金額 650,000円

支援者
93人
募集終了日
2020年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/olivecommune-biotoilet?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年06月08日 22:16

応援メッセージ#1

オリーブコミューンに関わっている、株式会社フォルクの川崎さまから応援メッセージを頂きました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ページをご覧のみなさま、初めまして。
株式会社フォルクの川崎光克と申します。

私は三年前、現在働いている会社でインターンをしているときに、千葉大学園芸学部の演習に関わらせていただいたのをきっかけにオリーブコミューンに訪れるようになりました。

オリーブコミューンに来るとまず驚くのは、空気の美味しさです。敷地内に植えられた100本のオリーブの樹とハーブ類、勝手に生えてきた野草たち、そして周りを囲む杉林や竹林など、これでもかというくらいに多様な緑に囲まれたあの場所には、あの場所にしかない、美味しくて澄んだ空気が流れています。

 

オリーブコミューンの風景

 

私もこれまで、オリーブコミューンの良さをより多くの人々に享受してもらいたいと思い、千葉大学の学生たちと一緒に作ったキッチンをつかってピザフェスを開催したり、千葉大学の学生が主体のオリーブコミューンフェスのお手伝いをさせていただきました。

 

川崎さん作・ピザフェスのチラシ
ピザフェスの様子

 

オリーブコミューンフェスでは地域内外から200名近い方々にお越しいただき、大変な盛況となりましたが、同時に、今回の石川さんの問題意識にあるような、トイレをはじめとした施設整備を進めていく必要性を感じました。

今回のコンポストトイレを作るプロジェクトは、オリーブコミューンが便利で快適な場所になるだけでなく、少子高齢化が進み徐々に元気を失っている地域にとっても大きなインパクトを持ちうることだと思います。

さらに言えば、今回のプロジェクトが、全国に数多ある同様の問題を抱えた地域社会の未来を考える上で、重要なモデルケースにもなっていくと思います。

オリーブコミューンという緑と縁にあふれた空間が地域にとって掛け替えのない場所へと進化し、世界中にその魅力が伝わっていくことを期待して、応援メッセージを送らせていただきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ありがとうございます!

 

 

リターン

5,000


alt

オリーブコミューンコース

・お礼のお手紙
・ポストカード(5枚セット)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


alt

オリーブコミューンコース(ハーブ)

・お礼のお手紙
・トイレの壁にお名前掲載(ご希望の方のみ)
・ポストカード(3枚セット)
・ハーブ詰め合わせ(エディブルフラワー、ハーブティー、サラダにぴったりな3セット入りでお届けします)

申込数
7
在庫数
23
発送完了予定月
2020年10月

5,000


alt

オリーブコミューンコース

・お礼のお手紙
・ポストカード(5枚セット)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


alt

オリーブコミューンコース(ハーブ)

・お礼のお手紙
・トイレの壁にお名前掲載(ご希望の方のみ)
・ポストカード(3枚セット)
・ハーブ詰め合わせ(エディブルフラワー、ハーブティー、サラダにぴったりな3セット入りでお届けします)

申込数
7
在庫数
23
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る