このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
大村湾の環境保全|5市5町が協力&躍動するイベントを開催したい!
大村湾の環境保全|5市5町が協力&躍動するイベントを開催したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

80,000

目標金額 1,200,000円

支援者
8人
募集終了日
2024年7月26日

    https://readyfor.jp/projects/omurawan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月30日 18:05

【今年度初の活動】今年も担い手体験イベントを開催しました!

5月14日、大村市立松原小学校 6年生のみんなと漁業のお仕事体験をしてきました!

 

まずは座学で長崎の水産業についてお勉強✍

 

長崎の養殖1位は何でしょう?という質問に

アジやブリなど様々な回答が飛び交いました!が、、

正解は【マグロ】!

「ええーー!」とみんな驚いていました🤣

 

IMG_5221.JPG

 

また、漁師さんの高齢化が進み、

全国では10人中4人が65歳以上、

地元長崎県大村市では10人中7人が65歳以上

になっていると教えてもらい

今度は「えぇ・・・」と少しショックを受けている様子でした😢

 

座学で水産業の問題などもたくさん学んだあとは

実際に漁師さんが使っている漁船に乗せてもらい、大村湾に出発しました!

 

まずは実際の刺網漁の様子を見学🔍

イカやナマコなどが獲れる様子を実際に見ることができ

みんな目がキラキラ輝いていましたよー!✨

IMG_5370.JPG

 

次は、カサゴの稚魚を放流~!

 

IMG_5443.JPG

IMG_9085 (1).JPG

貴重な体験ですね✨

漁業の素晴らしさを感じてくれたようでした!

 

最後は海岸周りの清掃活動をしてもらいました😊

IMG_5608.JPG

お互いに、これは燃えるごみ?燃えないごみ?

と確認し合いながら頑張ってくれました😊

 

半日を通して漁業の大切さ、素晴らしさを学んだ子どもたち

この経験を忘れず、海を大切に思う気持ちを持ち続けてくれると思います😊

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|3,000円

・感謝のメール

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|5,000円

・感謝のメール

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

3,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|3,000円

・感謝のメール

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|5,000円

・感謝のメール

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る