このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

47

応援コメント
ザキ
ザキ11時間前わりとご近所さんなので、出来ることがあればお手伝いしますよ!(=^・^=)わりとご近所さんなので、出来ることがあればお手伝いしますよ!(=^・^=)
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/oneformeetanba_supporters?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月09日 23:24

7月も支えていただきありがとうございました!

450501697_3776241229295526_6896348948568377597_n.jpg

 

みなさま こんばんは!

またまた久しぶりの更新になってしまいました。

 

毎日本当に暑く私も猫たちもバテ気味ですがなんとか日々過ごしています。

 

8月ももう1/3が過ぎようとしていて大変遅くなりましたが7月のご報告とお礼を…。

 

先月も相変わらずみんにゃの通院とお世話、お掃除だけで毎日が終わってしまい余裕のない日々でしたが、みんにゃそれなりに過ごしてくれていて落ち着いています。

私が一番へたってます(+_+)

 

7月も保護っ子たち、お外の子たち、崩壊現場のたちのために温かいお気持ちをお寄せくださった皆様には心より感謝しております。

 

支援物資を送ってくださったみなさま、

ネコの宅配便でお気持ちを寄せてくださったみなさま、

マンスリーサポーターさんとして支えてくださっているみなさま、

サポートで開催していただたいたチャリティーにご参加くださったみなさま、

壱番館マルシェにお越し下さったみなさま、

本当にありがとうございました。

 

7月の収支報告も近日中にUpいたしますのでご確認いただければと思います。

明日から夏休みの方も多いと思いますが、私には何も関係ない普通の毎日。

いつも変わらず頑張っておりますので、引き続きの応援どうかよろしくお願いいたします。



よく「みなさん お疲れ様です」とか「みなさん頑張ってください」等のメッセージやお手紙いただくので 現状をお話しさせていただこうと思います。

 

まず、One for Mee@丹波 (ワンフォーミータンバ)というのは、私が活動している愛護活動の活動名です。

個人名だと色々支障があるので活動名を設けています。

 

普段猫たちのお世話をしているのは私一人です。

毎日のお世話、お掃除、通院等すべて一人でこなしています。

さらに事務作業、電話やメッセージの対応、イベント出店などの手続き、物資の開封作業等も自分が一人でしています。

 

お手伝いしてくださっている人は

・週に一度ほどお掃除等のお手伝いに来てくださるボランティアのAさん、

・ネコの宅配便でご寄付を集めてくれるのと、毎週雑巾を絞ってもってきてくれるKさん、

・月に一度お手伝いに来てくださるMさんとWさん、

・雑巾のカットをしてくださる方が二人、

・ポスターやチラシの掲示、補充を日々頑張ってくださっている方が一人、
・簡単なお裁縫をお願いする人が一人、
あとは、ポスターの掲示をお願いした時に各地域を回ってくださる方が数名というところです。

 

なので実働はいつも私一人、何もかも一人でこなしていかなければいけないので色々と滞ってしまいますし、最近では投稿すらもできずにいる状態です。

 

もっとお手伝いくださる方が増えて、私じゃなくてもできることを他の人がお手伝いしてくださるようになればだいぶ楽になりますが、それも難しそうなので今の状態で頑張っていくしかありません。

 

こんな状態ですので、しなければいけないことも全てできず、優先順位をつけてできるところまでするのが精一杯の状況です。

メッセージの返信が遅くなったり、コメントへの返信が出来なかったり、ご支援のお礼も個々にできなかったりしますが、とにかく抱えている子たち優先で動いておりますのでご理解いただけましたら幸いです。



TOPの画像はトラくん。

8月はトラくん!

昨年の8月、やっと捕獲でき手術できたトラくん。

TNR予定でしたが、とても大人しく人を警戒する様子もなく手術の夜、一晩様子を見ている間に保護に切り替えようと決断しました。

成猫はどんな子でもTNRというボランティアも多いですが、人懐こいはずの子がお外では怯えて警戒して心休まる瞬間すらない状態で過ごしている子を私はほおっておけません。

 

保護したトラくんはお外にいた時には絶対に見せてくれなかった姿を見せ、いつも甘えてくれます。
他の子たちとも仲良くできとってもいい子です。

 

454257177_479441918131696_8085829795018144603_n.jpg

 

↑私の膝の上で甘えるトラくん

 

まだご縁には繋がっていませんが保護できたこと本当に良かったと思っています。

こんないい子がお外で今も怯えて過ごしていると考えただけでいたたまれません。。。

 

せっかく保護できたのだから、欲を言えば、とても甘えん坊なのでトラくんだけに愛情を注いでくださる里親さんご家族がみつかればいいなぁと思います。
我が家に来てもうすぐ一年になってしまいますが、焦らず素晴らしいご縁を待ちたいと思います。



#7月も応援ご支援ありがとうございました





***************************************************

 


 


こちらの新着情報は中々更新できずにおりますが日々の様子はSNSにて発信しております。

Instagram @kaihanamame

https://www.instagram.com/kaihanamame/


Facebook One for Mee@丹波

https://www.facebook.com/oneformeetanba



***************************************************

 
453781080_1037439351130480_1090938506785971251_n.jpg

現在、クラウドファンディングの継続支援にてマンスリーサポーター様を募集しています。


当会では、病気の子やシニア猫をたくさん抱えているため、毎月医療費だけでもかなりの額が必要になってきています。


子猫はかわいいし、里親さんも簡単に決まりやすいので保護するボランティアや団体もたくさんいますが、そういう人たちに見捨てられた大人の猫たちでも病気を抱えていたり、元々飼い猫だった子たちはお外では生きていけません。

そういう子たちを保護して看取り覚悟でお世話しています。

行き場のない成猫たちのことを マンスリーサポーターさんになって支えていただけないでしょうか?


月に1000円からご支援いただけます。


何か欲しいもの一つ分を、

食べたいもの一食分を、

楽しいこと一回分を

保護っ子たちやお外の子達のために

まわしていただけないでしょうか?

 

453778415_1545587966070621_3669153383567099964_n.jpg

行き場のない子たちが最期の時まで幸せに暮らせるよう命を繋ぐための活動にお力添えお願いいたします。

今後も続くこの活動を支えていただけると嬉しいです。

どうかよろしくお願い致します。


#レディーフォー継続寄付ワンフォーミー丹波


https://readyfor.jp/projects/oneformeetanba_supporters



**********************************************************

 
454500043_984440503460545_5689193127709139178_n.jpg

One for Mee@丹波の保護猫たちは随時里親さん募集中!


https://linktr.ee/kaihanamame より譲渡条件を確認の上、SNSのDMやE-mail(oneformeetanba@gmail.com)にてご連絡下さい。


ワンフォーミー丹波 保護猫お見合い所 では里親希望者さんと保護猫たちとのお見合いを受付けております。

お見合い(オンラインもしくはご来場)は随時受け付けておりますのでまずはご連絡ください。


ペットをお家に迎えるときは「買わずに飼ってね!」

そして、子猫、子猫じゃなくて「成猫にも目を向けてほしい!」


猫を飼うには、必ず完全室内飼いが原則です。

どんな時もお外へ連れ出すことは厳禁です。

ベランダやお庭も絶対にNGです。

ハーネスをつけてのお散歩やお出かけなど もっての外!!

⚠️猫の特性をきちんと理解して正しく飼いましょう‼︎

そして脱走対策もしっかりと!!

猫の身体能力を甘くみないでください!




🐈🐈‍⬛🐈ワンフォーミー丹波は地元の自治協議会と連携し地域猫活動を推進しています。🐈‍⬛🐈🐈‍⬛


柏原自治協議会 地域猫活動班として地域公認で活動しています。


「丹波市飼い主のいない猫の不妊去勢手術助成金交付制度」は当会の請願書提出や署名活動により設立された制度です。


お家の周りに飼い主のいない猫がいる場合、これ以上不幸な猫が増えないよう保護、またはTNRをお願いします。
とにかく早くに手術をしてこれ以上増えないように蛇口を閉めるのが最優先事項です。

餌を与えている方は責任をもって手術をして下さい。

一度でも餌をあげれば、その命に対して責任が生じます。

不妊手術をして地域猫にすれば こそこそ隠れて餌やりをしなくて済みますし、堂々とお世話することが出来ます。



🤮ペットショップでの生体販売反対❗️

繁殖に使われている子たちがどんな状況で過ごしているのか、どんなふうに繁殖させられるのか、調べてみてください。

私も大人になって初めての子🐶は何も知らなかったのでペットショップから迎えました。

でもこの子のおかげで色んなことを知ることができました。

知ってからどうするかが大事!

過去は変えられないけど未来は変えられる!

「無知は恥、無関心は残酷」

 
 


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る