このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

47

応援コメント
ザキ
ザキ11時間前わりとご近所さんなので、出来ることがあればお手伝いしますよ!(=^・^=)わりとご近所さんなので、出来ることがあればお手伝いしますよ!(=^・^=)
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/oneformeetanba_supporters?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月25日 16:02

継続寄付3月分のご報告と4月の収支報告

f3c5cff2-d236-41f4-9412-2d03b0d2ee12.jpg

みなさま こんにちは。

ご報告が遅くなっておりますが4月の収支報告をさせていただきます。

 

33dc26b7-c2e4-4d6e-b11e-c7cadcbc9a05.jpg

 

4月25日にレディーフォーさまより3月分の継続寄付分をお振込みいただきました。

¥100,114 もの温かいお気持ちをお寄せいただきました。

マンスリーサポーターとして支えてくださっている皆さま 本当にありがとうございます。

保護っ子たち、崩壊現場の子たち、お外の子たちのこと一緒に支えてくださっていること

心より感謝いたします。

 

それでは、4月の収支報告をさせていただきます。

 

0498924e-5535-4331-9acf-42f40b703920.jpg

【表① 医療費合計】

上から順に

てんてん、ネロちゃん、のららをハルペッツクリニック神戸さんにて漢方薬の処方とアニマルカイロプラクティックを施術していただきました。

また、シャムちゃんとミュウちゃんに関しては、病院まで片道90分かかり連行が難しいので様子をお伝えして状態も見ていただきお薬の処方をしていただいています。

シャムちゃんは地元の病院へ定期的な検査と点滴での通院もしています。

腎臓の数値が大変悪く、先生もこんな数値でご飯を食べられていることがすごいことだと言っていただいています。腎臓だけでなく口内環境も悪く下の歯が舌に刺さってしまっていて炎症を起こし出血もしていることから炎症止めの注射も打ってもらっています。この注射を打つとやはりよく食べてくれるようになります。腎臓が悪くなければ抜歯してあげられるのですがシャムちゃんの腎臓の数値では麻酔もかけられません。定期的に炎症止めを打ちながら様子を見ていくしかありません。

のららは、耳に膿が溜まるので月に一度洗浄と専用のお薬を塗布してもらっています。洗浄を嫌がるようになってきていたので漢方薬でなんとか改善しないかと先生に相談し漢方薬治療を始めたのですが、のららに処方されたお薬が漢方の中でもかなり苦いお薬でうまく飲ますことができず苦戦しており、現在は投薬お休み中です。

ミュウちゃんは腎臓のお薬と甲状腺のお薬を処方してもらいました。

バルちゃんは腎臓のお薬を処方してもらいました。

そして、崩壊現場に姿を現し捕獲を試みていたクマちゃん、ついに捕獲でき手術をすることができました!苦節半年…やっとさくら猫になれました。

最近では毎朝みんにゃと一緒にごはんを待ってくれていてすっかり崩壊現場の一員になっています(笑)

バルちゃんも腎臓が悪いので漢方薬治療を始めました。

漢方の病院にはアニマルカイロの兼ね合いで3週間に一度の通院となりますので月に2回通院する月が出てきます。

みぃちゃんは4月も心臓の検査を受けました。悪化はしていませんが非常に悪い状態での安定…微妙な状態が続いています。

トラくん、くーにゃんは結石が溜まりやすいのでユリナリーのフードを処方してもらいました。

ネットやほかの動物病院での価格を比較しこちらの病院が一番安価で購入できるのでお願いしています。

トラくんはここのところ痩せてきていたので診ていただきました。血液検査は異常なし、エコーでは、体重の減少には関係なさそうですがお腹の皮膚のすぐ下のあたりに何かできており1か月後の再診となりました。悪いものではないといいのですが… そろそろ1か月経つので今週中に連れていく予定です。

以上、4月は継続して医療が必要な子たち、急な疾患などで10匹の子たちに、¥234,528 の医療費がかかりました。

 

続いて、医療費以外の支出です。

 

603a6ca1-270f-4f73-9496-cd44eb781df7.jpg

【表② 医療費以外の支出と支出合計】

※cd分…クレジットカード支払いの分です。

 

医療費以外の支出合計は 377,538円でした。

ここ最近はずっとフード代が大変な負担になっています。

4月はフード代だけでも14万円を超えました。

シャムちゃんやてんてんの療法食がさらに負担になってきています。

こんな状態なので今後お外の子が調子悪くなってももう保護してあげることも出来ません。

食事の量や回数を減らすことも考えないといけなくなるところまできています。

無理のない範囲でカリカリやパウチのご支援、ご協力いただけますと助かります。

 

4月は医療費と合計すると支出合計が 612,066円となりました。

 

 

 

 

 

 574f00b0-78af-41ea-a229-4ce69bbf9d4b.jpg

 【表③ 収入分と収支】

 

 

a1c8c5a9-b5f6-47c9-a121-71975159d9c2.jpg

【表④ 個人的にご寄付いただいた分】

↑ 表③の60行目にまとめて挙げている分の詳細です。

 

 

4月の収入は みなさまが寄せてくださった継続寄付をはじめ、主にInstagramで募集しております「ネコの宅配便」、個人的なご寄付等で

合計 302,611円 ものお気持ちを寄せていただきました。

 

4月もたくさんのみなさまに支えていただき心より感謝申し上げます。

本当に本当にありがとうございました。

 

 

収入額 302,611円 - 支出額 612,066円 = -309,455円

 

4月は30万円以上の赤字となりました。

 

2025年に入ってからの赤字は -583,548円。

昨年からの繰越額は -1,253,858円です。

 1年ちょいで100万越え、もう10年以上活動しているので…

集計して数字にすると気持ちが萎えます。

ラテちゃんの投稿して頑張るって決めたのにやっぱり萎えますね…

 

少しでも負担が軽くなるよう引き続きの応援何卒何卒どうかよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

4月に支援物資を送ってくださったみなさま、

「ネコの宅配便」にご協力くださったみなさま、

個人的にご寄付くださったみなさま、本当にありがとうございました。

お一人お一人にお礼もメッセージを差し上げることも出来ずに大変失礼な状態で申し訳ございません。この場をお借りしてお礼申し上げます。

 

ほぼ一人での活動で、とにかく時間も労力も足りておらず、少しでも時間があれば、仕事や資金の捻出になることをして活動資金をなんとか増やしたく…ご理解いただけましたら幸甚です。

 

 

ご報告が大変遅れてしまいましたことお詫び申し上げます。 

 

 

4月の出来事としては、

3月の収支報告で書きましたが前月に舌下癌が見つかったラテちゃんがお星さまになりました。

悲しんでいる間も全くなく、クマちゃんの捕獲に成功し、去勢手術を行いました。

シャムちゃん、てんてん、ミュウちゃんのお世話に時間がかかりみんにゃの様子をご報告が出来ずにいます。

そんな状態ですが、引き続き変わらぬ応援どうかよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥… 

 

こちらの新着情報は中々更新できずにおりますが日々の様子はSNSにて発信しております。

Instagram @kaihanamame

https://www.instagram.com/kaihanamame/

 

Facebook One for Mee@丹波

https://www.facebook.com/oneformeetanba

 

***************************************************

 

ちゅーるの外袋、焼きかつお・ささみの応募券部分

一緒に集めていただけると嬉しいです。

CIAOで当てチャオキャンペーン | いなばペットフード株式会社

https://www.inaba-petfood.co.jp/campaign/letter/ciao_de_ateciao.html

※ちゅーるの外袋は応募部分を切り取らずそのままお送りいただけると嬉しいです。

 

***************************************************

 
IMG_2028.jpg
 

現在、クラウドファンディングの継続支援にてマンスリーサポーター様を募集しています。

 

当会では、病気の子やシニア猫をたくさん抱えているため、毎月医療費だけでもかなりの額が必要になってきています。

 

子猫はかわいいし、里親さんも簡単に決まりやすいので保護するボランティアや団体もたくさんいますが、そういう人たちに見捨てられた大人の猫たちでも病気を抱えていたり、元々飼い猫だった子たちはお外では生きていけません。

そういう子たちを保護して看取り覚悟でお世話しています。

行き場のない成猫たちのことを マンスリーサポーターさんになって支えていただけないでしょうか?

 

月に1000円からご支援いただけます。

何か欲しいもの一つ分を、

食べたいもの一食分を、

楽しいこと一回分を

保護っ子たちやお外の子達のために

まわしていただけないでしょうか?

IMG_1975.jpg

 

行き場のない子たちが最期の時まで幸せに暮らせるよう命を繋ぐための活動にお力添えお願いいたします。

今後も続くこの活動を支えていただけると嬉しいです。

どうかよろしくお願い致します。

 

#レディーフォー継続寄付ワンフォーミー丹波

https://readyfor.jp/projects/oneformeetanba_supporters

 

**********************************************************

 
454500043_984440503460545_5689193127709139178_n.jpg

One for Mee@丹波の保護猫たちは随時里親さん募集中!

 

https://linktr.ee/kaihanamame より譲渡条件を確認の上、SNSのDMやE-mail(oneformeetanba@gmail.com)にてご連絡下さい。

 

ワンフォーミー丹波 保護猫お見合い所 では里親希望者さんと保護猫たちとのお見合いを受付けております。

お見合い(オンラインもしくはご来場)は随時受け付けておりますのでまずはご連絡ください。

 

ペットをお家に迎えるときは「買わずに飼ってね!」

そして、子猫、子猫じゃなくて「成猫にも目を向けてほしい!」

 

猫を飼うには、必ず完全室内飼いが原則です。

どんな時もお外へ連れ出すことは厳禁です。

ベランダやお庭も絶対にNGです。

ハーネスをつけてのお散歩やお出かけなど もっての外!!

⚠️猫の特性をきちんと理解して正しく飼いましょう‼︎

そして脱走対策もしっかりと!!

猫の身体能力を甘くみないでください!


**********************************************************

 

🐈🐈‍⬛🐈ワンフォーミー丹波は地元の自治協議会と連携し地域猫活動を推進しています。🐈‍⬛🐈🐈‍⬛

 

柏原自治協議会 地域猫活動班として地域公認で活動しています。


「丹波市飼い主のいない猫の不妊去勢手術助成金交付制度」は当会の請願書提出や署名活動により設立された制度です。

 

お家の周りに飼い主のいない猫がいる場合、これ以上不幸な猫が増えないよう保護、またはTNRをお願いします。
とにかく早くに手術をしてこれ以上増えないように蛇口を閉めるのが最優先事項です。

餌を与えている方は責任をもって手術をして下さい。

一度でも餌をあげれば、その命に対して責任が生じます。

不妊手術をして地域猫にすれば こそこそ隠れて餌やりをしなくて済みますし、堂々とお世話することが出来ます。


**********************************************************

 

🤮ペットショップでの生体販売反対❗️

繁殖に使われている子たちがどんな状況で過ごしているのか、どんなふうに繁殖させられるのか、調べてみてください。

私も大人になって初めての子🐶は何も知らなかったのでペットショップから迎えました。

でもこの子のおかげで色んなことを知ることができました。

知ってからどうするかが大事!

自分の子だけが幸せだったらそれでいいですか?

過去は変えられないけど未来は変えられる!

「無知は恥、無関心は残酷」

自分にできるアクションで小さな命を守っていきましょう!

 

 



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る