このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

88
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/onelovegisoku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月25日 16:15

【手。】

先日、手が欲しいという女性が旦那さんと一緒にやってきた。
残念ながら私たちは装飾用の手を作る技術は持っていないので、以前何度かお世話になったことのある日本の会社に製作をお願いした。
彼女は10歳の時に手を失った。
既にその頃は94年の虐殺後で、あの殺戮の中、手を切り落とされたわけではない。
虐殺が終わったとはいえ、相手を痛めつけよう、傷つけようと思っている輩はいて、虐殺時代民兵だった男は、遊んでいた子供たちめがけて手りゅう弾を投げた。そして彼女は手を失った。
そんな彼女はどこかで私の電話番号を手に入れて、電話をしてきた。だから工房に来てくださいと伝えたら、翌日早速やってきた。2回目に来た時は旦那さんと一緒で、彼女よりも旦那さんのほうがどんな手が出来上がるのか、何日くらいかかるのかと、一生懸命あれこれ聞いてきた。
型を取り、左手となるべく同じような見た目にするため、メジャーで採寸し、さらには手の色も彼らの肌の色に合わせるため写真を撮った。
日本だとどうしても日本人色(にほんじんいろ)の手を作り慣れているだろうから、比較するために私の手も横に置いて写真を撮る。
型を日本に送り終え、後は出来上がるのを待つのみ。
早くできないかな。
と、それを一番楽しみにしているのは彼女と彼女の旦那さんだろう。
 
 

コース

500円 / 月

毎月

500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)

500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)

■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。

1,000円 / 月

毎月

1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)

1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)

■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。

2,000円 / 月

毎月

2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)

2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)

■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。

3,000円 / 月

毎月

3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)

3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)

■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。

5,000円 / 月

毎月

5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)

5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)

■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。

10,000円 / 月

毎月

10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)

10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)

■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る