東日本大震災から10年|大熊町の日本酒づくりを通して感謝を伝えたい
東日本大震災から10年|大熊町の日本酒づくりを通して感謝を伝えたい

支援総額

8,148,000

目標金額 5,000,000円

支援者
455人
募集終了日
2021年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/ookuma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月03日 16:30

応援メッセージをいただきました!【松永秀篤さま】

 

日々たくさんのご支援・応援ありがとうございます。

 

プロジェクトに対し、応援メッセージをいただきました!

大熊町大川原地区在住で「自由人」を称する、松永秀篤さん。

 

 

--------------------

『帰忘郷』好いネーミングです。

私は「故郷を忘れず帰る」と読ませて頂きました。

帰還困難区域解除の際、いち早く大好きな大熊町に住居を構え、

自由気ままな生活を楽しんでいます。大熊町で過ごしていると和みます。

 

その大熊町で、大大大好きな日本酒が飲める!それも大熊産の酒米で造る日本酒❣

震災前には考えられませんでした。まさに雲外蒼天です。

 

避難先の会津若松で慣れ親しんだ会津娘で造って頂けると聞いて二重の喜びです。

これで応援しない訳がない。

 

いろいろ事情があるでしょうが、大熊の味をご賞味あれ‼

--------------------

 

大熊町への想いがつまった力強い応援メッセージ。

ありがとうございます!

リターン

3,000


A:大熊町へのお気持ち支援|3,000円

A:大熊町へのお気持ち支援|3,000円

■感謝のお手紙
■おおくままちづくり公社からのお便り(メルマガ)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


B:大熊町へのお気持ち支援|10,000円

B:大熊町へのお気持ち支援|10,000円

■感謝のお手紙
■おおくままちづくり公社からのお便り(メルマガ)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


A:大熊町へのお気持ち支援|3,000円

A:大熊町へのお気持ち支援|3,000円

■感謝のお手紙
■おおくままちづくり公社からのお便り(メルマガ)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


B:大熊町へのお気持ち支援|10,000円

B:大熊町へのお気持ち支援|10,000円

■感謝のお手紙
■おおくままちづくり公社からのお便り(メルマガ)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る