【第10弾】歌舞伎や映画、フィルムがつないだ記憶を遺す。

支援総額

3,126,000

目標金額 2,500,000円

支援者
284人
募集終了日
2021年10月27日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan10?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月31日 17:13

『風の中の牝雞』ヴェネチア国際映画祭上映&第11弾予告

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。

 

今回は、小津安二郎監督の4Kデジタル修復版の映画作品についてのお知らせです。

 

小津安二郎監督作品『風の中の牝雞』(1948年)の4Kデジタル修復版が、本日より開催される第79回ヴェネチア国際映画祭のクラシック部門にてワールドプレミア上映されます。小津監督の戦後2作目の異色作が74年の時を経て美しくよみがえります。
詳しくは以下のURLをご覧ください。4Kデジタル修復についても説明されています。
https://www.cinemaclassics.jp/news/2144/

 

写真は、当館が所蔵する『風の中の牝雞』台本と梗概(シノプシス)です。

 

当時、GHQの検閲制度があったため、この時期は英語に翻訳したものも作成されていました。上2冊が英語版、下2冊は日本語版です。英日どちらも、左側の梗概の表紙上部分に検閲の日付が記載されています。

日本語の梗概の検閲日付

 

 

さて当館は今年も、来週9月6日11時よりクラウドファンディングプロジェクトを開始いたします!
現在、プロジェクトページを鋭意作成中です!
公開前なので、「COMING SOON!」の表示となりますが、URLはこちらですよ!
https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan11

 

プロジェクト開始時には、こちらの新着情報でもお知らせいたします。

第11弾もスタッフ一同一生懸命に取り組んでまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします!

リターン

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
 歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
 映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
 歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
 映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る