支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 243人
- 募集終了日
- 2013年11月6日
竹本三味線譜寄贈されました
お早うございます。松竹大谷図書館の須貝です。
2月19日に、歌舞伎の竹本三味線として舞台で活躍された、鶴澤英治師旧蔵の竹本三味線譜134(クリアファイル)部、及び目録を、義太夫協会様を介してご寄贈いただきました。貴重な資料として末永く大切に保存して、皆様に活用していただきたいと思います。



----------------------------------------------------------------------------------------------------
さて、日頃資料のご寄贈などで当館もお世話になっている義太夫協会さんが、女流義太夫の太夫さんの遺品である見台(けんだい)を修復するためのプロジェクトを、Readyfor?で公開し、現在支援者を募集中です。義太夫節の演奏には「見台(けんだい)」という床本(ゆかほん:太夫の語る詞章や節が書かれた本)を置く台が必要不可欠です。作られて50年以上、しかも実際に舞台で使われてきた見台は、どうしても漆や螺鈿、金箔の剥落やひび割れが生じてしまいます。
傷んだ見台を再び舞台で使用するために修復し、長く将来にわたり受け継いでいくためのプロジェクトに、興味を持たれた方はぜひこちらをご覧ください。
リターン
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本「弁天娘女男白浪」&「男はつらいよ」の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本「弁天娘女男白浪」&「男はつらいよ」の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,825,000円
- 寄付者
- 2,864人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,829,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 2日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,877,000円
- 寄付者
- 461人
- 残り
- 41日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,516,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 71日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

伯方島・大島で“もみほぐし体験イベント”を開催します!
- 支援総額
- 33,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/15
子供の心を育む育児をサポート★予約なし、持参物なしの託児所を開設
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/27

保護犬猫も超大型犬も!火葬車で最期の愛を届けたい♡
- 支援総額
- 471,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 9/30
多頭飼育崩壊の家の猫たちを救いたい
- 支援総額
- 995,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 4/26
集まれ中小企業!「農業×中小企業」で日本に希望を屋久島から
- 支援総額
- 3,006,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 5/5
千葉大学体育会サッカー部が強豪私立大学と渡り合うために
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 8/19

来春も山口の子どもたちと一緒に、伝統の二月会を盛り上げたい!
- 支援総額
- 538,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 11/20







