支援総額
目標金額 2,800,000円
- 支援者
- 246人
- 募集終了日
- 2014年10月29日
11月の展示
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
昨日は色々な方から、祝福のメールやお電話を頂きました。お祝いに図書館を訪ねて下さった方もあり、嬉しい一日となりました。また、「ずっと心配していました!」というお言葉も多数頂戴しまして、大変申し訳なく思うのと同時に、今回の厳しいプロジェクトの歩みを、皆様が共有し見守っていて下さったことに感じ入っております。
現在、ご支援いただいた方へのお礼の準備も進めております。まずはサンクスメールを、お一人お一人へお送りしております。また、リターンのご希望をお伺いするメッセージもいずれお送りいたしますので、その折は、ぜひご返信をお願いいたします。
さて、ここからは本日より始まった11月のミニ展示のお知らせです。11月は、歌舞伎座の吉例顔見世大歌舞伎で行われる「初世松本白鸚三十三回忌追善」に合わせて、初代松本白鸚さんに関する資料を展示しています。

11月の歌舞伎座は、市川染五郎さんが『勧進帳』の弁慶を初演されることで話題となっておりますが、今回の展示では、お祖父様にあたる白鸚さんが、昭和24年9月東京劇場で八代目松本幸四郎を襲名されたときに演じられた弁慶のスチール写真を展示しております。
また、松本幸四郎さんが、歌舞伎公式総合サイト「歌舞伎美人(かぶきびと)」の「ようこそ歌舞伎へ 吉例顔見世大歌舞伎『熊谷陣屋』」の中で、お父上の白鸚さんが昭和42年2月歌舞伎座で演じられた熊谷直実について、「舞台にいるのはまさに熊谷直実その人」とお話しされていますが、この時のスチール写真も展示しております。どちらも白鸚さんの重厚さが存分に伝わってくる写真です。
その他に、白鸚さんが、まだ幼い頃のご次男・中村吉右衛門さんと一緒に出演された『ひらかな盛衰記』のスチール写真や、三代同時襲名として、歴史的な興行であった、昭和56年10月歌舞伎座での、初代松本白鸚・九代目松本幸四郎・七代目市川染五郎襲名披露興行のプログラムやスチール写真も展示しました。

(昭和24年9月東京劇場『八代目松本幸四郎襲名披露 九月興行大歌舞伎』
プログラム)
展示期間は、10月31日より11月26日までです。
いよいよ寒くなってまいりましたが、お近くにいらした折には、どうぞお立ち寄りください。お待ちしております。
松竹大谷図書館の開館日はこちらのカレンダーでご確認下さい。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/otani_library_calendar.pdf
リターン
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本「仮名手本忠臣蔵」&「機動戦士ガンダム」の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本「仮名手本忠臣蔵」&「機動戦士ガンダム」の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 8日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 570,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 36日

夢を追うアラフォーママの挑戦!癒しの水彩画をニューヨーク展に!
- 支援総額
- 1,240,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/12

「国鉄」が生む新たな交流 総社市に鉄道ギャラリーをオープン!
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 6/30
皆さんはお子さんに日本の改造された野菜を食べさせられますか?
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/17

世界をフェアにするコーヒーショップ 「Pujya」が品川に!
- 支援総額
- 82,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/12

冷凍ご当地コッペで、障がい者の就労応援と山口を盛り上げたい!!
- 支援総額
- 2,560,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 9/30

棺にいる大切な人からの最後のギフト・微笑みをアートに!
- 支援総額
- 1,324,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 2/7

SON青森が知的障がいのある人に無料でスポーツできる場を提供!
- 支援総額
- 741,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 10/17








