支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2016年10月26日
映画台本作品リストのご紹介その4(キネマ旬報ベスト10)
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。雨の多いシルバーウィークも終わりましたが、皆様はいかがお過ごしでしたか?
さて、今回は、「映画台本作品リスト」の中の、「40、30、20、10年前のキネマ旬報ベストテン」の作品をご紹介いたします。ベストテン1~10位より、当館が所蔵している台本を選んでおります。
(※番号は台本作品リストの番号です)

※ 『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』(1976)1976年度日本映画第2位 山田洋次監督
110 『あにいもうと』(1976)1976年度日本映画第6位 今井正監督
111 『嗚呼!!花の応援団』(1976)1976年度日本映画第7位、曾根中生監督
112 『ウホッホ探険隊』(1986)1986年度日本映画第3位 根岸吉太郎監督
113 『人間の約束』(1986)1986年度日本映画第4位 吉田喜重監督
114 『火宅の人』(1986)1986年度日本映画第5位 深作欣二監督
115 『Shall we ダンス?』(1996)1996年度日本映画第1位 周防正行監督
116 『キッズ・リターン』(1996)1996年度日本映画第2位 北野武監督
117 『眠る男』(1996)1996年度日本映画第3位 小栗康平監督
118 『フラガール』(2006)2006年度日本映画第1位 李相日監督
119 『ゆれる』(2006)2006年度日本映画第2位 西川美和監督
120 『雪に願うこと』(2006)2006年度日本映画第3位 根岸吉太郎監督
※『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』をご希望の場合は「男はつらいよ」リストの台本番号17をご指定下さい
40年前、1976年度のベストテンより
■2位『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』山田洋次監督
『男はつらいよ』シリーズ第17作。マドンナ役の太地喜和子演じる美人芸者の借金返済のために寅さんが奮闘する、シリーズのなかでも人気の高い作品。
■6位『あにいもうと』今井正監督
室生犀星の小説の映画化作品で、愛し合いながらも反発し合う兄妹とその家族の姿を描いた物語。
■7位『嗚呼!!花の応援団』曾根中生監督
どおくまんプロ原作の人気漫画の映画化。大学の応援団を舞台に、怪力の持ち主で女好きな親衛隊長が引き起こす騒動を描いたコメディ。
30年前、1986年度のベストテンより
■3位『ウホッホ探険隊』根岸吉太郎監督
干刈あがた作の小説の映画化。単身赴任中の夫から愛人がいることを告げられた女性がやがて離婚を決意し、ふたりの息子と前向きに生きていく姿を軽妙に描いたホームドラマ。
■4位『人間の約束』吉田喜重監督
三世代同居の家で起きた老女の殺人事件をきっかけに、老人介護問題を描いた社会派作品。
■5位『火宅の人』深作欣二監督
放浪の作家といわれた檀一雄の自伝的小説の映画化。主人公の母親役を、娘の檀ふみが演じている。
20年前、1996年度のベストテンより
■1位『Shall we ダンス?』周防正行監督
社交ダンスを取り上げ、社会的にブームになったコメディ映画。興行的にも大ヒットを記録し、主要な映画賞を独占した。2004年にハリウッドでリメイク版が製作された。
■2位『キッズ・リターン』北野武監督
ボクシングとヤクザ、それぞれ異なった道をたどることとなる高校生ふたりの成長と挫折を描いた青春映画。
■3位『眠る男』小栗康平監督
群馬県人口200万人突破を記念して製作された作品。地方自治体が映画を製作するという初の試みがなされた劇映画。
10年前、2006年度のベストテンより
■1位『フラガール』李相日監督
昭和40年、炭鉱の閉山が相次ぐ福島県いわき市に、常磐ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)が誕生するまでの実話を映画化した大ヒット作品。
■2位『ゆれる』西川美和監督
東京で写真家として成功した弟と、親が経営するガソリンスタンドで働く兄。幼馴染の事故死をきっかけに生まれる兄弟間の愛憎を描いたミステリー。
■3位『雪に願うこと』根岸吉太郎監督
東京で事業に失敗した男が、故郷の北海道・帯広へ戻り、兄の経営する厩舎で馬の世話をしながら、ばんえい競馬に挑み、再出発していく物語。
現在作品のご希望を伺っていない方も、プロジェクトが成立いたしましたら、順番にお伺いの連絡をいたしますので、それまでごゆっくりお選びくださいませ。
作品リストは、プロジェクト概要「リターンについて」の台本カバーの説明から、または↓こちらからもご覧いただけます。
【歌舞伎・新派台本作品リスト】
【映画台本作品リスト】
【寅さん台本作品リスト】
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円
松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『菅原伝授手習鑑』平成27年3月歌舞伎座公演&『二十四の瞳』木下惠介監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円
松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『菅原伝授手習鑑』平成27年3月歌舞伎座公演&『二十四の瞳』木下惠介監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 71日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

積丹半島西海岸にある料理自慢の宿「綱城荘」の客室リニューアル
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 1/31
磐梯朝日国立公園 裏磐梯・磐梯山の豊かな自然を外来種から守りたい!
- 支援総額
- 982,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 6/4
本場ニューヨークで演劇を勉強して、世界的俳優になりたい!
- 支援総額
- 923,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 4/30
「さくら芸術文化応援団」若きアーティストを助けよう、育てよう
- 支援総額
- 1,534,500円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 5/30

結婚直後に火事で家を焼失した友人夫婦に義援金を届けたい!
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 3/8

文化財保存の課題に挑戦!現代美術作家のアトリエを「まるごと保存」
- 寄付総額
- 4,336,000円
- 寄付者
- 96人
- 終了日
- 9/30

コスタリカの青少年に心と体の健康を。学校対抗スポーツ大会開催
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/29










