支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2017年10月25日
第6弾プロジェクト始動のご挨拶&お知らせ
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。
東京の歌舞伎座近くにある、演劇・映画専門の私立図書館「松竹大谷図書館」の事務局を担当しています。
松竹大谷図書館は、演劇・映画の台本やプレスシートなど市販されない多くの貴重な資料を所蔵し、一般に公開する公益性の高い図書館事業を行っています。なかでも、松竹の映画作品について公開当時の新聞や雑誌に掲載された紹介記事などが、作品ごとに松竹の映画宣伝部によって貼り込まれた【映画スクラップ】は、松竹大谷図書館にしかない資料です。紹介記事以外にも、撮影時のスナップ写真や宣伝材料が貼り込まれたものもあり、撮影当時の様子を伺うことが出来る貴重な資料です。
今回で、6回目を迎える松竹大谷図書館のクラウドファンディング「【第6弾】歌舞伎や映画、銀幕が伝えた記憶を宝箱で守る。」では、ご支援により、同図書館の事業を縮小することなく継続して行うと共に、支援金による【映画スクラップ】の保存にも取り組みます。
このプロジェクトを開始して1日が経ちますが、既に21人の方に温かいご支援とコメントを頂きました。平成24年の第1弾より本年の第6弾まで連続でご支援を下さった方や、今回初めてご支援下さった方もいらっしゃいます。開始から刻々とプロジェクトページに表示される応援コメントを、職員一同、感謝と喜びの思いで拝読しております。本当にありがとうございます!
これから、こちらの「新着情報」で、当館が所蔵する【映画スクラップ】についてどのような資料なのか、ご紹介していきます。皆さんのご支援でプロジェクトが成立しましたら、保存箱制作についての詳しいご報告や、リターン(お礼の品)の準備について発信していきます。そして、さらにより多くの皆様に当館のことを知っていただくために、松竹大谷図書館の日常業務や所蔵資料などについても紹介してまいります。
演劇・映画を愛する皆様とともに、映画が私たちに伝えそして残してくれた大切な資料を保存箱=宝箱で守り、これからも活用できるよう末永く保存したいと思っております。是非とも、ご協力いただければ幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
※第1弾~第5弾のプロジェクトでご支援くださった皆様へのお知らせ※
今回より、ご支援の金額に関わらず、銀行振込でのご支援が可能になりました
当館へのご連絡方法
ご不明な点がございましたら、直接当館までお電話ください。
℡ 03-5550-1694(月-金[平日] 受付:10時より17時)
開館日は、当館HPの【カレンダー】にてご確認ください。
また、Readyforのアカウントをお持ちの方はメッセージでもお問い合わせください。
■メッセージ送信の方法■
Readyforのアカウントをお持ちの方は、
以下の手順でこのプロジェクトの実行者にメッセージを送信する事が出来ます。
まずReadyforでご自分のアカウントにログインして下さい。
【ログインの方法】
1.Readyforのサイトで、一番右上に表示されている「ログイン/新規登録」をクリック
2.メールアドレスでログインする方法と、Facebookアカウントでログインする方法があります
●メールアドレスでログインする場合
(1)「メールアドレスを入力」の入力欄にREADYFORにご登録のアドレスを入力。
(2)「パスワードを入力」の入力欄にご登録のパスワードを入力。
(3)赤い「ログイン」ボタンをクリック。
(4)しばらくお待ちいただくと「ログインしました」という表示が出ます(←表示はクリックすると消えます)
●「Facebookでログイン」する場合
青いボタンをクリックして、Facebookアカウントでログインして下さい。
※ログインが完了すると、サイト右上の「マイアカウント」の部分にFacebookのカバー画像が表示されます。
1.ログインして頂き、当館のプロジェクトページを表示させて下さい。
右側にあるリターンの説明部分の下部に表示されている「武藤祥子」のプロフィール写真の近くに、「メッセージを送る」が表示されるので、クリック
2.メッセージの「本文」を入力するフォーム(枠)が表示されますので、メッセージを入力して、「送信」ボタンをクリックして下さい。
3.メッセージが武藤宛に送られます。
また、当館からメッセージが送られている場合は、返信の形でメッセージを送信する事も出来ます。
1.ログインした状態でサイト右上の「マイアカウント」のメニューからメッセージをクリックして下さい。
2.メッセージの一覧のうち、当館からのメッセージをクリック
3.メッセージ全文が表示され、最下部にメッセージを入力するフォーム(枠)が表示されますので、メッセージを入力して、「送信する」ボタンをクリックして下さい。
今後とも、このプロジェクトの応援を是非宜しくお願い申し上げます。
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,710,000円
- 寄付者
- 2,856人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日











