支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2018年10月24日
今年の電動書架の修理が終わりました。
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。
50日間のプロジェクトもそろそろ折り返し地点となりましたが、お蔭様で皆様からのご支援が目標額250万円の42%に到達しました!皆様がお寄せ下さった熱意溢れるコメントに、スタッフ一同たいへん励まされております!プロジェクトの成立にはあと約144万円のご支援が必要ですので、引き続きプロジェクトへのご協力・応援をどうぞよろしくお願い致します。
さて、夏の整理休館中から断続的に行っていた、電動書架の基板交換の作業が、昨日完了致しました!電子部品の劣化が進み、しかも現在書架に搭載されている基板は、部品が古く業者に在庫が無いため、なるべく早く交換した方がよい、という事で修理を始めた書架ですが、1年に1ブロックずつ、5年で全5ブロックの修理を進める計画で、今回は2ブロック目の、戦前の劇場プログラムや、新劇・商業演劇の台本、松竹作品以外の日本映画台本、映画プログラムなどを配架している、一番幅と列が長いブロックの基板を交換しました。

手前の板を外して電動書架の部品の部分が見えている状態です。書架に配架されていた資料は事前に別の場所へ避難させてあります。

今回交換してもらう新品の基板です。

電動書架に付属している照明を点灯させるための部品も交換してもらいました。
昨年のプロジェクトでもお伝えしましたが、頭脳部分である基板と配線を新しい物に交換したため、駆動系に情報が伝わるスピードが格段に上がり、台車は元のままなのですが、電動書架の動きがとても速くなりました。今回修理したブロックは、幅と列が長く配架資料数や、資料の種類も一番多い書架ですが、動きがスムーズになったおかげで、スタッフは快適に、より早く出納作業ができるようになりました。
費用の支払いはこれからになりますので、このプロジェクトで皆様に頂くご支援のうち、約100万円をこの電動書架の修理費に充てさせていただけると、大変助かります。書架の基板交換は、残り3ブロックとなりました。時間もお金も掛かりますが、これからも地道にメンテナンスを進めたいと思います。
皆様のお力添えを心よりお待ちしております!
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…当プロジェクト限定 歌舞伎台本『妹背山婦女庭訓』と、映画台本『張込み』の表紙デザイン!
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…当プロジェクト限定 歌舞伎台本『妹背山婦女庭訓』と、映画台本『張込み』の表紙デザイン!
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

ろう・難聴中高生の学習塾、継続にご支援を。マンスリーサポーター募集
- 総計
- 61人

持続可能な未来へ。愛媛大学附属高校、循環型農業への挑戦!
- 寄付総額
- 1,881,000円
- 寄付者
- 114人
- 終了日
- 12/20

昭和から続く大阪・西成の大衆演劇場、学生さんの力で未来へ繋げたい!
- 支援総額
- 1,596,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 6/30

ママは家族の太陽!親子が笑顔になれる子育てサロンを作りたい!
- 支援総額
- 2,020,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 7/31

病気の子どもと家族がホっとできる憩いの場をみんなの力で作りたい
- 支援総額
- 6,635,025円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 7/14








