支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2018年10月24日
5-6月の展示「生誕90年 オードリー・ヘプバーン」展
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
本日、令和最初の開館です。みなさまのご来館を心よりお待ちしております!
さて、新しい閲覧室のミニ展示が始まっておりますので、お知らせいたします。5-6月の展示は「生誕90年 オードリー・ヘプバーン」展です。
本年は、1929年5月4日にベルギー・ブリュッセルで生まれたハリウッド女優、オードリー・ヘプバーンの生誕90年にあたります。現在でも、世界中で根強い人気のオードリー・ヘプバーン。どなたも一度はオードリーの映画をご覧になられたことがあるのではないでしょうか?
当館では、外国映画のプログラム、スチール写真、プレスシートなどを所蔵しており、オードリーの出演作品も、主演デビュー作でアカデミー賞主演女優賞を受賞した不朽の名作『ローマの休日』(1953年)をはじめ、『麗しのサブリナ』(1954年)、『ティファニーで朝食を』(1961年)、『マイ・フェア・レディ』(1964年)、『暗くなるまで待って』(1967年)、そして、遺作のスティーヴン・スピルバーグ監督『オールウェイズ』(1989年)まで、多くの作品の資料を所蔵しています。
そんななかから、1950・60年代の懐かしい映画のプログラムや、オードリー・ヘプバーンが、ゲイリー・クーパー、ケイリー・グラント、ショーン・コネリーなど豪華な共演者たちと共に写ったスチール写真などを中心に、展示資料を選びました。
また、当館では「キネマ旬報」「SCREEN」「映画の友」など、オードリーが表紙を飾る映画雑誌も多く所蔵しています。なかには、『ローマの休日』の日本公開よりも前に、ヘプバーンを表紙に採用した1954年2月下旬号の「キネマ旬報」もあります。この雑誌と、『ティファニーで朝食を』のオードリーが表紙の1963年2月号の「キネマ旬報」、「映画の友」1956年6月号の計3冊の雑誌を展示しています。
今回の展示準備中、書架から探したオードリー・ヘプバーンの表紙の雑誌を、並べてみました。
様々な表情のオードリーが見られます。
また、オードリー・ヘプバーンの図書も所蔵しています。当館閲覧室の著者目録カードで「Hepburn, Audrey」と引くと、オードリーの関連図書のカードが並んでいます。
このように請求記号と図書のタイトルなどが記載されています。ご覧になりたい方は、カウンターにご請求ください。
今回の「生誕90年 オードリー・ヘプバーン」展の展示期間は、6月26日(水)までとなっております。新緑のこの時期、歌舞伎座・新橋演舞場・東劇に、観劇・映画鑑賞でお越しの際は、近くの当館へもぜひお立ち寄りくださいませ。
松竹大谷図書館の開館日はこちらのカレンダーでご確認下さい。
https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/2019_calendar.pdf
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…当プロジェクト限定 歌舞伎台本『妹背山婦女庭訓』と、映画台本『張込み』の表紙デザイン!
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…当プロジェクト限定 歌舞伎台本『妹背山婦女庭訓』と、映画台本『張込み』の表紙デザイン!
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,480,000円
- 支援者
- 1,872人
- 残り
- 38日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

ろう・難聴中高生の学習塾、継続にご支援を。マンスリーサポーター募集
- 総計
- 61人
【令和3年8月豪雨】被災地に緊急支援を
- 寄付総額
- 126,000円
- 寄付者
- 19人
- 終了日
- 9/16
九州豪雨-人吉市-|今までの感謝も込めて渕田酒造場へ支援を。
- 支援総額
- 813,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 8/31
昭和50年代の小樽の写真を使ったノベルゲームを制作したい!
- 支援総額
- 321,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 6/27
14年間で巣立った猫は415匹、老朽化した保護猫カフェを改装したい
- 支援総額
- 3,011,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 5/15
高校生活の1ページを残す!「高校生ブカツ!応援プロジェクト」
- 支援総額
- 139,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/31

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。
- 寄付総額
- 5,378,000円
- 寄付者
- 224人
- 終了日
- 4/30

VRでストーマケアを習得!体感型トレーニングアプリを開発したい。
- 寄付総額
- 4,496,000円
- 寄付者
- 121人
- 終了日
- 9/29










