
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 268人
- 募集終了日
- 2018年4月13日
応援メッセージNo7_光の写真家・「まなゆい」創始者小玉泰子さん
残り26時間となりました。
おそらく、最後の応援メッセージです。
応援メッセージのご紹介と共に、
これまでのお礼も込めて、
スペシャルな言霊メソッドを皆さんにご紹介したいと思います。
メッセージをくださったのは、光の写真家、
心理メソッド「まなゆい」の創始者である、小玉泰子さんです。

「沖縄でまなゆいお茶会を企画してくださった、
旅作家の ながもと みちさん と、
多くの女性から「私の第2のお母さん」と慕われている
助産師の小森香織さんが、
素晴らしい絵本を出版されようとしています♪
ご案内を見ているだけでも、ほっこり楽しい気持ちになりました。
「みんなで楽しく子育てができる世界へ。」
の願いがこめられたとっても素敵な絵本
お父さんたちからも絶賛の声なのだそう!
それは、素晴らしいことだなって思います。
この絵本が
多くの方に読まれて、
たくさんのご家族に笑顔が生まれている姿が
よ〜く見えています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たまちゃん、お忙しいなか、心のこもった応援メッセージを
本当にありがとうございました。
コトダマメソッド「まなゆい(愛結)」は、
「受けいれ 認め ゆるし 愛しています」
という4つの言葉を使って、
自分の身に起こることや、感じた感情を100%肯定する
心理学的、脳科学的な メソッドです。
詳しくはコチラ。
「ノーベル平和賞をあげられるのなら、まなゆいにあげたい!」
と、おっしゃっているのは、ベストセラー作家のひすいこたろうさん。
数々の書籍や雑誌で、ものすごいメソッドだと紹介されています。
2年前からご縁があって、私もまなゆいを実践してきたひとりです。
お金をかけず、ひとりでもできるので、本当にお手軽で助かるメソッド。
おっぱい絵本のクラウドファンディングは、
スタート時に、全国のまなゆい仲間から、
「卒乳絵本がクラウドファンディングに成功し、
絵本を通して、たくさんの親子に愛と光が降り注ぎますように」
という願いを発表し、予祝(前祝い)をしてもらうことから始まりました。
そして、その予祝どおりに、
明日、クラウドファンディングの最終日を迎えようとしています。
たまちゃん、そして、全国のまなゆい仲間の皆様に
この場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
「まなゆい」、気になった方はぜひ、
まなゆい公式ページより、無料のメルマガを受け取ってみてくださいね。
沖縄でまなゆいを深く知りたい、一緒にまなゆいをしたいという方は、
絵本スタジオアコークローのビーチ瞑想会でお伝えしています。
お気軽にご連絡ください。
https://www.akokuro.com/ビーチ瞑想会/
・・・・・・・・・・・・・・・・
おっぱい絵本クラウドファンディング
残り24時間となりました。
絵本『おっぱいの贈り物』を通して、
多くのお母さん、お父さんが、
子どもからの大きな愛に気付き、
愛と光に包まれている世界を、受け入れ、認め、許し、愛しています。
私達がそのように祝福されている存在であることを知っています。
笑顔に溢れた親子が街中にあふれている景色がよーく見えています。

リターン
3,500円

【気軽に参加】絵本「おっぱいの贈り物」(サイン入り)
●絵本『おっぱいの贈り物』(サイン入り)1冊
●子育てが楽しくなる「パワーカード」1枚
●ありがとうレター
●特設サイトにてプロジェクト実行のご報告
- 申込数
- 189
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,500円

【寄贈コース】支援を必要とする女性に絵本1冊を寄贈します。
●必要な女性・団体へ絵本1冊を寄贈
●寄付先のご報告
●特設サイトにてプロジェクト実行のご報告
※助産院や女性援護団体、ご希望があれば支援者様のお住まいに近い方へ届くように絵本を1冊寄付します。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,500円

【気軽に参加】絵本「おっぱいの贈り物」(サイン入り)
●絵本『おっぱいの贈り物』(サイン入り)1冊
●子育てが楽しくなる「パワーカード」1枚
●ありがとうレター
●特設サイトにてプロジェクト実行のご報告
- 申込数
- 189
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,500円

【寄贈コース】支援を必要とする女性に絵本1冊を寄贈します。
●必要な女性・団体へ絵本1冊を寄贈
●寄付先のご報告
●特設サイトにてプロジェクト実行のご報告
※助産院や女性援護団体、ご希望があれば支援者様のお住まいに近い方へ届くように絵本を1冊寄付します。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日












