オホーツクの鉄道史を未来へ繋ぐ!旧国鉄車両7両の修復を【第二弾】
オホーツクの鉄道史を未来へ繋ぐ!旧国鉄車両7両の修復を【第二弾】

支援総額

10,136,000

目標金額 6,000,000円

支援者
403人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/orhps2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月27日 16:45

北海道鉄道観光資源研究会代表永山茂様より応援メッセージを頂きました。

北海道鉄道観光資源研究会の代表そして一般社団法人北海道観光資源創造センターの理事長であられる永山茂様より熱い応援メッセージを頂きました。永山様は北海道における歴史的鉄道遺産の保存と鉄道を活用した観光興し町興しのまさにリーダーとして八面六臂の活躍をされています。永山様からのメッセージは私たちに大きな勇気を与えてくれます。心よりの感謝を申し上げます。         「特定非営利活動法人オホーツク鉄道歴史保存会」の「キハ27」修復活動への応援メッセージ

 

この度は、友好団体である「特定非営利活動法人オホーツク鉄道歴史保存会」が実施する文化財保存プロジェクトにご興味をお持ちいただき、心から感謝いたします。

 

開拓使の時代から、北海道発展の歴史を支えてきた鉄道。

その役目を終えた車両群は次代に残すべき貴重な文化財です。クラウドファンディングを通じて保存修復し、観光資源として活用する取り組みは、まさに素晴らしいアイディアだと感じています。

北見市はかつて機関区や分岐を有する鉄道交通の要衝のまちでした。貴重な歴史が刻まれた鉄道車両や文化財が残されており、これらを未来の世代に伝えていくことは非常に重要な役割があると思っております。

今回の活動は「アスベストの除去」と言う高度な難問にチャレンジする歴史的な取り組みだと考えています。この課題を乗り越えて観光資源としての価値を高めることができると、地域経済の活性化にもつながり、地元の産業や文化にも新たな息吹を与えることができると考えます。

そして、このプロジェクトは単なる文化保存だけではなく、学びと交流の場ともなる事に期待が膨らみます。貴重な文化財に触れることで、地域の歴史をより深く理解し、それに対する誇りと愛着を育むことができます。そして地域のコミュニティが一体となることで、絆が深まって行く事でしょう。

 

最後に、このような素晴らしい文化財保存プロジェクト参画の機会をいただいた事に感謝いたします。

熱意とひとりひとりの支援が、北見市の宝物を輝かせ、観光資源として発展させる力となることを願っています。達成を目指し、共にがんばりましょう!

 

 

 

 (一社)北海道観光資源創造センター 理事長

北海道鉄道観光資源研究会         代表  永山 茂

 

 

 

リターン

30,000+システム利用料


<8/22 NEW>30,000円|入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」

<8/22 NEW>30,000円|入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」

・お礼のメール
・支援者銘板(プラ板)に名前 <希望制>
・NPOクリアファイル

・入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」
美術教師として活躍された山宮喬也氏のボールペン画によって描かれた道内505駅の駅舎たち。廃線・廃駅・新旧駅を含み、取材訪問時の著者の想いとともに収録されています。
全592ページに及ぶ圧巻の画集ですが、現在書店での購入は困難となっております。
今回ご遺族の御厚意により30冊を返礼品としてご提供いただきました。

申込数
10
在庫数
20
発送完了予定月
2023年11月

15,000+システム利用料


<7/21 NEW>15,000円|北海道 鉄道のある風景カレンダー2024

<7/21 NEW>15,000円|北海道 鉄道のある風景カレンダー2024

・お礼のメール
・支援者銘板(プラ板)に名前 <希望制>
・NPOクリアファイル

・美幌を中心に活動する写真家集団TEAMEZOSIKAさんが作ってくれた「北海道 鉄道のある風景カレンダー2024」
1ページに2か月分の日付を記載し、次々年の2月まで使用することができます。各ページで季節ごとに北海道の鉄道のある風景画を掲載している全16ページのカレンダーです。日付には六曜と、ちょっと変わった「〇〇の日」を抜粋し記載しています。鉄道のある風景を撮り続けてきた数年間の中から抜粋した北海道の懐かしの鉄道景色や、魅力ある鉄道景色を堪能していただけたらと思います。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

30,000+システム利用料


<8/22 NEW>30,000円|入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」

<8/22 NEW>30,000円|入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」

・お礼のメール
・支援者銘板(プラ板)に名前 <希望制>
・NPOクリアファイル

・入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」
美術教師として活躍された山宮喬也氏のボールペン画によって描かれた道内505駅の駅舎たち。廃線・廃駅・新旧駅を含み、取材訪問時の著者の想いとともに収録されています。
全592ページに及ぶ圧巻の画集ですが、現在書店での購入は困難となっております。
今回ご遺族の御厚意により30冊を返礼品としてご提供いただきました。

申込数
10
在庫数
20
発送完了予定月
2023年11月

15,000+システム利用料


<7/21 NEW>15,000円|北海道 鉄道のある風景カレンダー2024

<7/21 NEW>15,000円|北海道 鉄道のある風景カレンダー2024

・お礼のメール
・支援者銘板(プラ板)に名前 <希望制>
・NPOクリアファイル

・美幌を中心に活動する写真家集団TEAMEZOSIKAさんが作ってくれた「北海道 鉄道のある風景カレンダー2024」
1ページに2か月分の日付を記載し、次々年の2月まで使用することができます。各ページで季節ごとに北海道の鉄道のある風景画を掲載している全16ページのカレンダーです。日付には六曜と、ちょっと変わった「〇〇の日」を抜粋し記載しています。鉄道のある風景を撮り続けてきた数年間の中から抜粋した北海道の懐かしの鉄道景色や、魅力ある鉄道景色を堪能していただけたらと思います。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月
1 ~ 1/ 25


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る