
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2015年9月13日
開催場所が決定しました!

おさがり交換会運営事務局の田邉です。
おさがり交換会の開催場所がようやく決定しました。
開催場所の選考に当たっては、
▶みんなが気軽に集まれる場所!
▶地域活性化に貢献できる場所!
を考慮しながら選考してきました。
この写真のお店は倉敷市玉島にある「お好み焼き屋さん」です。



★なんと開催当日はお店を閉店して「おさがり交換会」の会場としてお貸しいただけることになりました!
実は、このお店のオーナーさまは今後の営業についていろいろお考えがありました。
詳細についてはお伝えできませんが、どのお店にもある問題かもしれません。
なんとか有効活用したいという想いをお伝えして実現することができました。
皆様にお願いがあります。
このお店のオーナーさまはたった一人でお店を切り盛りされていますが、最近、体調を崩されています。
本来なら多くの方にご来店をいただきたいところですが、現在は、その日の体調と相談しながらの営業を続けています。
おさがり交換会当日はたくさんの方にご利用をいただきたいと思いますが、普段の日はオーナーさまの体調などを考慮していただいたうえで、ご来店いただければと思います。
★このプロジェクトをきっかけにお店は生まれ変わる予定です!
長年、地域の皆様に愛されつづけてきたこのお店は新たな形で生まれ変わる予定です。
そのためにも、このプロジェクトは必ず成功させなければいけません。
引き続き、ご支援にご協力を願いいたします。
★これから継続的な活動にして行くためにプロジェクトをサポートしていただけるメンバーを募集しています!
おさがりの在庫を回収してくれたり、開催告知の協力をしてくれるおさがり交換会の運営サポーターを募集しています。
第1回目開催に当たり、おさがりの初期在庫が必要です。
私たちの友人や知人、SNSなどでも呼びかけて協力をお願いしています。
また、定期的に開催できる場所をご提供いただける方も引き続き探しています。
★第1回目は11月開催を予定しています。
予定より少し遅れましたが、詳しい日時が決まり次第、お知らせさせていただきます。
★このプロジェクトは完全ボランティアなので基本的にお金がありません。
このプロジェクトをより効果的にすすめるためには専用のWEBサイトも必要です。
また、たくさんの在庫を保管管理するための備品や消耗品、おさがり交換会開催告知用のチラシ印刷代、会場費、交通費、WEBサイト製作などで30万円の費用が必要なので皆様に協力をいただきたくプロジェクトをクラウドファンディングサイトの【READYFOR】に掲載させていただいています。
今後もプロジェクトの進捗状況については、順次お知らせさせていただきます。
=================================
スポンサー募集期間は残りわずかです。
目標金額を達成しないとすべてゼロなので皆様のご支援をよろしく
お願いします。
=================================
★このプロジェクトをぜひシェアしてください。
リターン
3,000円
・サンクスレター
・HPにスポンサーとして名前を掲載する権利
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・HPにスポンサーとして名前を掲載する権利
・人体に無害♪118種類の天然植物エキス消臭スプレー300ml
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・HPにスポンサーとして名前を掲載する権利
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・HPにスポンサーとして名前を掲載する権利
・人体に無害♪118種類の天然植物エキス消臭スプレー300ml
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 19時間

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26

全てのご利用者様にメリットを。新しい家庭教師紹介サイトを作りたい!
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/14











