
寄付総額
3,569,000円
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 362人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
https://readyfor.jp/projects/osahimechildcamp?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年12月20日 14:26
サインと園長先生

「こどものいのちはこどものもの」メンバーの皆さんに書いて頂いたサイン色紙を玄関先に飾ってあります。
緊張感に包まれた先月の記者会見の際、サインをしてもらっていたのはおさひめチャイルドキャンプだけ(笑)
同じように記者会見でプレゼンした他団体の皆さんは、色紙を持参していませんでした。
てか、そんな場でサインを貰おうという発想はなかったんでしょう(笑)
色紙をしっかり用意してくる辺り、さすがうちの園長先生だな、と感心させられました。
園長先生がおさひめチャイルドキャンプにやってきたのは、30年くらい前のことです。
元々は大企業に勤めていた方なのですが、色々な事情あり、全くの異業種である児童養護施設おさひめチャイルドキャンプにやってきて、何年後かに園長となりました。
今では県内外組織の重役を担う立場となり、経験はもちろん、専門的な知識も豊富ですが、一般人としての感覚を持っている方だと思っています。
「福祉の常識は世間の非常識」と揶揄されることもあり、一般人としての感覚はとても大切なのです。
児童養護施設の施設長は、現場からの他、教育現場から、行政から、と様々ですが、民間企業出身という園長先生のようなパターンは多くないでしょう。
何が良いとか悪いとかは分かりませんし、それぞれの施設の方針があります。
とりあえずボクは、「芸能人に会うんだから」と色紙を持参してきてくれる園長先生が施設長を勤めるおさひめチャイルドキャンプが好きです(笑)
お笑いとお酒とサザンを愛する○○歳
一家の大黒柱として、子どもたちには、時に厳しく、でも、ふざける時は全力でふざけます(笑)
最近お疲れ気味なので、ボクに出来るコトがあれば全力でサポートさせて頂こうと思っています。
そんな園長先生を筆頭に、個性的な職員が集まったおさひめチャイルドキャンプです。
ゴールまであと5日となりました。
引き続きのご支援、どうぞよろしくお願いいたします!
ギフト
1,000円
【みなさんのご支援がホール建設の大きな力に!】
■ 子どもたちからの一言をつけた感謝の手紙をお送りします。
■ 寄付控除の証明書を発行します。
■ ホールに支援者様のお名前記載
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
【みなさんのご支援がホール建設の大きな力に!】
■ 子どもたちからの一言をつけた感謝の手紙をお送りします。
■ 寄付控除の証明書を発行します。
■ ホールに支援者様のお名前記載
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
1,000円
【みなさんのご支援がホール建設の大きな力に!】
■ 子どもたちからの一言をつけた感謝の手紙をお送りします。
■ 寄付控除の証明書を発行します。
■ ホールに支援者様のお名前記載
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
【みなさんのご支援がホール建設の大きな力に!】
■ 子どもたちからの一言をつけた感謝の手紙をお送りします。
■ 寄付控除の証明書を発行します。
■ ホールに支援者様のお名前記載
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
国立科学博物館
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
一般社団法人全国フードバンク推進協議会
富山市ファミリーパーク
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 62人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
9%
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
85%
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 29日
最近見たプロジェクト















