
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 362人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
こんな職員が働いています⑤

こんにちは。
短大卒業後、おさひめチャイルドキャンプに就職して、今年で二年目の男性保育士です。
地元からは少し離れているので、現在は一人暮らしをしながら、子どもたちと"一緒に"日々の仕事を頑張っています。
なぜ、"一緒に"なのかというと、私自身が子どもたちに支えられることで頑張れているからです。
一人暮らしをしていると、どうしても寂しさを感じる時があります。
でもおさひめに行けば、私を温かく迎えてくれて、必要としてくれる(?)子どもたちがいます。
そんな子どもたちの顔を見る度に、寂しさなんてどこかに吹き飛んでいきます。
私は職員としておさひめで働いていますが、子どもたちに何かを与えるばかりではなく、むしろ沢山の元気や笑顔をもらっています。
時にはぶつかり合うこともあるけれど、それは更にお互いが成長し、理解し合えるチャンスでもあります。
涙を見せてくれた時には、寄り添い、一緒に悲しみます。
私は、沢山の悲しい気持ち、辛い気持ちを持った子どもたちを支えていく立場でありながら、やっぱり気が付けば子どもたちに支えられているのです。
これからも職員だから…子どもだから…という立場を超えて、普段の何気ない日々を"一緒に"積み重ね、歩んでいける職員でありたいと思います。
今回は全国から沢山のご支援を頂き、ありがとうございます。
まだまた二年目なので、クラウドファンディングのことは先輩たちにお任せですが、現場で子ども達に丁寧に接していくことが、今の私の役割だと思っています。
あと5日間、おさひめチャイルドキャンプをどうぞよろしくお願いします!
保育士 鬼太郎
ギフト
1,000円
【みなさんのご支援がホール建設の大きな力に!】
■ 子どもたちからの一言をつけた感謝の手紙をお送りします。
■ 寄付控除の証明書を発行します。
■ ホールに支援者様のお名前記載
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
【みなさんのご支援がホール建設の大きな力に!】
■ 子どもたちからの一言をつけた感謝の手紙をお送りします。
■ 寄付控除の証明書を発行します。
■ ホールに支援者様のお名前記載
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
1,000円
【みなさんのご支援がホール建設の大きな力に!】
■ 子どもたちからの一言をつけた感謝の手紙をお送りします。
■ 寄付控除の証明書を発行します。
■ ホールに支援者様のお名前記載
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
【みなさんのご支援がホール建設の大きな力に!】
■ 子どもたちからの一言をつけた感謝の手紙をお送りします。
■ 寄付控除の証明書を発行します。
■ ホールに支援者様のお名前記載
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,833,000円
- 支援者
- 544人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

誰もが笑顔になれる、共生の秋まつりを愛媛で!
- 支援総額
- 826,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 10/12
夫婦の夢!百姓村をつくるプロジェクト
- 支援総額
- 2,048,500円
- 支援者
- 168人
- 終了日
- 5/6

淡路島より日本の魅力を海外へ!~淡路島の活性化を目指して~
- 支援総額
- 3,215,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 9/26
LGBTの子どもも独りにさせない。全国学校へLGBT教材を届けたい!
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 7/21

海洋ごみ問題が学べる動画と冊子を制作して全国の学校へ無償で届けたい
- 支援総額
- 1,480,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 9/30

待機児童が増え続ける須恵町。多くの園児を受け入れるための挑戦
- 支援総額
- 1,427,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 3/28
【椙山女学園大学】第60回椙大祭を盛り上げたい!
- 支援総額
- 184,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 9/30











