能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。
能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。
能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。 2枚目
能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。 3枚目
能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。 4枚目
能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。 5枚目
能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。 6枚目
能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。 7枚目
能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。
能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。 2枚目
能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。 3枚目
能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。 4枚目
能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。 5枚目
能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。 6枚目
能登半島地震|輪島塗を絶やさない。この伝統を復興し未来へつなぐ。 7枚目

支援総額

34,290,000

目標金額 5,000,000円

支援者
866人
募集終了日
2024年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/osakisyoemon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月14日 09:59

大事な後蔵にようやく近づきました  3月14日

たくさんの方々から頂いているご支援に心より感謝を申し上げます。
本当に本当にありがとうございます
また、心温まる励ましのメッセージは一つ一つ拝見させていただいています。
心苦しい限りですが個別にお返事を返し出来るまで今しばらくお時間ください。

 

いつもお世話になっている美山きときとき隊の方々が来てくださり
瓦礫の撤去と器の救出作業をして頂いています。

一つ一つ手作業で取り出してくださっています。

私らだけではどうにもできません。本当に感謝しかないです。

ひしゃげた柱や、落ちてきた屋根を丁寧にどけてくださり
一つ一つの器や家財道具を丁寧に取り出してくださっています。

仕分けでてんてこ舞いしています。

しかしまぁ、なんとも驚くほどの大量のモノが出てきます。
私のほうはその仕分けでてんてこ舞いで目が回ります・・・・

蔵にたどり着く為に塀を撤去してくださいました
心が痛む光景です。

 

中の様子が全く分からず毎日気を揉んでいる後蔵。
塀がある為近寄れなかったのを重機を使って取り除いて頂きました。
でも、まだ危険な状態で中には入れていません。

 

先代・先々代の頃の器です。
モダンな柄もたくさん出てきました。

 

今回救出した器は、先代・先々代の時代に作られたものです。

 

先回お越しいただいた勝山市の水上市長さんのご提案に甘えて
福井県人会祭り東京2024の会場で販売させていただくことになりました
大手町の会場で一日限りの祭事ですが、もしお近くにお住まいでしたら
どうぞ足を運んでください。

東京福井県人会 (tokyo-fukui.org)
【日 時】2024年3月16 日(土)10:30~14:00(受付10:15〜) 出入り自由
【場 所】3×3 Lab Future
 東京都千代田区大手町1‐1‐2 大手町タワーENEOSビル1階 コミュニケーションゾーン
【参加費】*入場は無料

 

 

このところお天気が目まぐるしく変わって、あったかいかと思えば
雪のちらつく日もあり、ジェットコースターに乗っているようです。
後蔵の中の漆は無事かしらと毎日気を揉んでいます。

 

 

大崎四郎・悦子   3月14日

リターン

5,000+システム利用料


alt

お気持ちコース5,000円

ご支援頂いた感謝のご連絡とプロジェクト進捗のご報告をさせて頂きます。また復興した後に輪島へ訪遊して頂いた折に、当店にて輪島塗りの器を使っておもてなしをさせていただきます。(輪島塗について作り方やご紹介など)

申込数
198
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月

10,000+システム利用料


拭き漆の取り箸

拭き漆の取り箸

感謝のご連絡と大崎漆器店の拭き漆の取り箸をお送りします。
◇輪島塗り 取り箸
28cm

※画像はイメージです。
お時間をいただき大変恐縮な思いですが、検品と仕上げを施してお手元にお届けさせていただきます。

申込数
260
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月

5,000+システム利用料


alt

お気持ちコース5,000円

ご支援頂いた感謝のご連絡とプロジェクト進捗のご報告をさせて頂きます。また復興した後に輪島へ訪遊して頂いた折に、当店にて輪島塗りの器を使っておもてなしをさせていただきます。(輪島塗について作り方やご紹介など)

申込数
198
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月

10,000+システム利用料


拭き漆の取り箸

拭き漆の取り箸

感謝のご連絡と大崎漆器店の拭き漆の取り箸をお送りします。
◇輪島塗り 取り箸
28cm

※画像はイメージです。
お時間をいただき大変恐縮な思いですが、検品と仕上げを施してお手元にお届けさせていただきます。

申込数
260
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る