支援総額
34,290,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 866人
- 募集終了日
- 2024年3月31日
https://readyfor.jp/projects/osakisyoemon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年03月17日 07:00
二羽のスズメのお椀 3月17日
たくさんの方々から頂いているご支援に心より感謝を申し上げます。
本当に本当にありがとうございます。
また、心温まる励ましのメッセージは一つ一つ拝見させていただいています。
パソコンは救出できたのは良いのですがいまだに使える環境が整わず
心苦しい限りですが個別にお返事を返し出来るまで今しばらくお時間ください。
毎日毎日が救い出した漆器や生活道具の選別に追われています。
何カ所か保管する場所をお借りしたりしてますが
もう溢れかえるほどいろいろなものが山積みで一体全体何がどこにあるか
全く分からなくなってきています……
そんな中で出てきたお椀ですが
一見すると何の変哲もないただの黒い塗りのお椀です。
でも、蓋を開けますと鮮やかな金彩の蒔絵を施してあります。
これは稲をついばみに来た二羽のスズメの絵柄ですね。
椀の身のほうに描かれているのは田んぼに張ったスズメ除けでしょうか。
金彩も高蒔絵の技法を使って立体的なものになっています。
高蒔絵(たかまきえ)という技法は、上塗りが終わった木地に
更に漆を盛り上げたい画柄に沿って塗り重ねて高さを出していくのです。
もちろん大変手間のかかる仕事です。
この器は、今年の元旦の震災の日に使っていたそのものです。
瓦礫の中から蓋だけが見つかっていましたが
先週、身のほうもようやく見つかりました。
でも、縁の部分に傷が出来てしまっています。
でも、この程度でしたら十分に修繕できるのが漆器の優れた点です。
傷ついた部分を研いでならして、もう一度漆を塗って修繕いたします。
修繕が終われば、傷など無かったもののように生き返ります。
気が付けばもう3月の半ばになりました。
聞けば、能登への道も大分修繕が進んでいるそうです。
以前の生活に戻れる日が心から待ち遠しいです。
大崎四郎・悦子 3月17日
リターン
5,000円+システム利用料
お気持ちコース5,000円
ご支援頂いた感謝のご連絡とプロジェクト進捗のご報告をさせて頂きます。また復興した後に輪島へ訪遊して頂いた折に、当店にて輪島塗りの器を使っておもてなしをさせていただきます。(輪島塗について作り方やご紹介など)
- 申込数
- 198
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月
10,000円+システム利用料

拭き漆の取り箸
感謝のご連絡と大崎漆器店の拭き漆の取り箸をお送りします。
◇輪島塗り 取り箸
28cm
※画像はイメージです。
お時間をいただき大変恐縮な思いですが、検品と仕上げを施してお手元にお届けさせていただきます。
- 申込数
- 260
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月
5,000円+システム利用料
お気持ちコース5,000円
ご支援頂いた感謝のご連絡とプロジェクト進捗のご報告をさせて頂きます。また復興した後に輪島へ訪遊して頂いた折に、当店にて輪島塗りの器を使っておもてなしをさせていただきます。(輪島塗について作り方やご紹介など)
- 申込数
- 198
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月
10,000円+システム利用料

拭き漆の取り箸
感謝のご連絡と大崎漆器店の拭き漆の取り箸をお送りします。
◇輪島塗り 取り箸
28cm
※画像はイメージです。
お時間をいただき大変恐縮な思いですが、検品と仕上げを施してお手元にお届けさせていただきます。
- 申込数
- 260
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
一般社団法人ジャスト・ラビング・スキー
認定NPO法人D×P

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
227%
- 現在
- 2,278,000円
- 寄付者
- 277人
- 残り
- 41日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,879,000円
- 支援者
- 12,297人
- 残り
- 29日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 462人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
57%
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
80%
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日
最近見たプロジェクト
NPO法人 犬の命を守る会・わんわんライフ
らいとまま
嵯峨拓也
柳瀬由佳
蓮沼晃一(南砺市観光協会井波支部長)
山西敏博(国際音楽メンタルセラピスト協会 ...
成立

「ふわりちゃん」「リオちゃん」の治療費のご協力をお願いします。
104%
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/19
成立

漏斗胸と呼吸器不全に苦しむ保護子猫を助けたい!
133%
- 支援総額
- 400,882円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/6
成立
ハンバーガー自動販売機を修理してバーガーを毎日提供したい!
185%
- 支援総額
- 556,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 3/20
成立
クリエイトの楽しさを伝えたい!!古民家をギャラリーにリノベーション
105%
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 9/1
成立

風よ鎮まれ!井波町を護ってきた八乙女山風神堂祠を後世まで
102%
- 支援総額
- 514,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 5/19
成立

【緊急】【令和6年能登半島地震】での被災者の方々への支援と施しを!
150%
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/25
















