
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 276人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
今年もクラウドファンディングに挑戦します。9/11~
ご支援をいただいている皆さま
秋暑なお厳しい毎日ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
さて、朝日新聞厚生文化事業団では、9月11日(月)から、今年もクラウドファンディングに挑戦させていただくこととなりました。
昨年に皆さまからご支援をいただきました、児童養護施設・里親家庭等進学応援金に加え、今回は、自立援助ホーム・子どもシェルターまなび応援金も含めた、「こども応援金」として呼びかけをさせていただきます。
多くの方に、家族と離れて社会的養護で暮らす子どもの支援のために、ご協力をいただければ幸いです。
ご支援、ご声援をいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
▼
READYFORクラウドファンディング
9月11日(月)から10月31日(火)まで
https://readyfor.jp/projects/ouen2023
▲
ギフト
3,000円+システム利用料
領収書発行と紙面掲載
●領収書(寄付金控除可能)発行
朝日新聞厚生文化事業団が領収書を発行いたします。当事業団への寄付金は、確定申告の際に寄付金控除を受けられます。
●朝日新聞地域面へ掲載します
寄付していただいた方のお名前と金額を、お住まいのエリアの朝日新聞地域面に掲載します(希望者のみで原則本名での掲載となります。社名、団体名での掲載をご希望の方は、支援者欄へのメッセージやメール等で別途ご連絡ください)。
10月~11月に掲載予定ですが、紙面の都合により時間がかかる場合があります。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料
領収書発行と紙面掲載+リポート送付①
●領収書(寄付金控除可能)発行
朝日新聞厚生文化事業団が領収書を発行いたします。当事業団への寄付金は、確定申告の際に寄付金控除を受けられます。
●朝日新聞地域面へ掲載します
寄付していただいた方のお名前と金額を、お住まいのエリアの朝日新聞地域面に掲載します(希望者のみで原則本名での掲載となります。社名、団体名での掲載をご希望の方は、支援者欄へのメッセージやメール等で別途ご連絡ください)。
10月~11月に掲載予定ですが、紙面の都合により時間がかかる場合があります。
●リポートを送ります。
2023年6月末までに、当プロジェクトのリポートをお送りいたします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料
領収書発行と紙面掲載
●領収書(寄付金控除可能)発行
朝日新聞厚生文化事業団が領収書を発行いたします。当事業団への寄付金は、確定申告の際に寄付金控除を受けられます。
●朝日新聞地域面へ掲載します
寄付していただいた方のお名前と金額を、お住まいのエリアの朝日新聞地域面に掲載します(希望者のみで原則本名での掲載となります。社名、団体名での掲載をご希望の方は、支援者欄へのメッセージやメール等で別途ご連絡ください)。
10月~11月に掲載予定ですが、紙面の都合により時間がかかる場合があります。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料
領収書発行と紙面掲載+リポート送付①
●領収書(寄付金控除可能)発行
朝日新聞厚生文化事業団が領収書を発行いたします。当事業団への寄付金は、確定申告の際に寄付金控除を受けられます。
●朝日新聞地域面へ掲載します
寄付していただいた方のお名前と金額を、お住まいのエリアの朝日新聞地域面に掲載します(希望者のみで原則本名での掲載となります。社名、団体名での掲載をご希望の方は、支援者欄へのメッセージやメール等で別途ご連絡ください)。
10月~11月に掲載予定ですが、紙面の都合により時間がかかる場合があります。
●リポートを送ります。
2023年6月末までに、当プロジェクトのリポートをお送りいたします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 417人
- 残り
- 41日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

食の宝庫・京都で生きづらさを抱える人とビーガンキッシュ販売を
- 支援総額
- 1,309,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 10/31
子ども第三の居場所「えがおの架け橋」を応援してください!
- 支援総額
- 1,018,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 3/31

伝統的漁法の伝承!シジミ貝の復活と三枚網漁法での生物調査実施
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/27

ボクのお姉ちゃんを応援してください!
- 支援総額
- 321,500円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 11/28

二度の大手術を乗り越えた保護犬のトイプードル「クル」を幸せに
- 支援総額
- 763,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 7/10

越前禅定道、小原峠の地蔵堂を建直したい。
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 8/3
マンガを描いて廃線危機のナローゲージ「三岐鉄道」を応援したい
- 支援総額
- 17,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/30










