大宅壮一文庫を存続させたい。日本で最初に誕生した雑誌の図書館
大宅壮一文庫を存続させたい。日本で最初に誕生した雑誌の図書館

支援総額

8,545,000

目標金額 5,000,000円

支援者
760人
募集終了日
2017年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/oya-bunko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年05月20日 19:11

皆さまからのご支援に心より御礼申し上げます

ページ公開後3日間で目標金額に達成することができました。多くの皆さまからの温かいご支援とメッセージに感謝申し上げます。

 

今回、継続的に起こっていた運営難を打開するための方法を模索しており、初めての試みとしてクラウドファンディングに挑戦させていただきました。しかし、どれくらいの方から応援いただけるのだろうか、大宅壮一文庫としての意義を皆さまから認めてもらえるのだろうか、など不安も抱えながらのスタートでした。

 

1人1人のメッセージを読ませていただき、私やスタッフが思っていた以上に、設立後46年、そして私自身が勤務して31年、多くの方と日本で最初に誕生した雑誌の図書館としての歴史を歩み、愛されてきたのかもしれないと感じることができました。本当にありがとうございます。

 

数年前に経営難ということでニュースとなった時は、4,000万円程の赤字となりました。しかし、人件費の削減や運営の縮小化をはかりながら、赤字を縮小することに努め、営業収支としてはあと一息というところまで改善させることができましたが不安定であることには変わりませんでした。

 

さらに、円滑に業務を行うことができるための人数増加や、増えていく雑誌に対応するための改築費等々、より使いやすい大宅壮一文庫にするために、資金を必要とすることは山積みでした。

 

開始して3日間で達成し、第2の目標金額を設定するという選択肢もありましたが、こうして温かく応援頂けましたことだけで嬉しく、次のゴールとしては設けないことにしました。しかし、500万円を上回ったご支援に関しましては、運営費として補填し、円滑な業務に活用させていただきたく思います。そのため、ご賛同いただける方は、引き続き応援いただけますと幸いです。

 

今回のリターンとしては、知らなかった方にクラウドファンディングを機会に知って訪れてもらいたい、しばらく来館がなかった方にこの機会に雑誌を見てもらえたらなど色々なことを考えて、来館の機会とできるものを設けました。ぜひ、大宅壮一文庫に遊びに来て、お好きな雑誌を楽しんでください。頻繁にご来館いただいている方は、引き続き、ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

皆さまからの“存続をしてほしい”という期待に応えていくためにも、好きな雑誌を手に取れる、調べたいことが調べられる大宅壮一文庫であり続けますよう、今後も精一杯頑張って参ります。

リターン

3,000


alt

大宅壮一文庫を守る!

■大宅壮一文庫の職員から心を込めてお礼のメールを送らせていただきます

申込数
445
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


alt

大宅壮一文庫を守る!来館をして雑誌を手に

■大宅壮一文庫の職員から心を込めたお礼のメールをお送りします
■HPにお名前を掲載させていただきます(ご希望者のみ)
■初めての方も再来の方もこの機会に訪れて雑誌を手に取っていただければと思います。入館料を1ヶ月間無料でご利用いただけます
*リターンとして最初のご利用をした日から1ヶ月間有効(2017年9月以降)
…2018年3月31日までに初回のご利用をお願いします。2018年4月1日以降は失効
*1日100冊までの上限
*入館料以外でコピー等をご利用の場合は別途費用がかかります

申込数
286
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

3,000


alt

大宅壮一文庫を守る!

■大宅壮一文庫の職員から心を込めてお礼のメールを送らせていただきます

申込数
445
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


alt

大宅壮一文庫を守る!来館をして雑誌を手に

■大宅壮一文庫の職員から心を込めたお礼のメールをお送りします
■HPにお名前を掲載させていただきます(ご希望者のみ)
■初めての方も再来の方もこの機会に訪れて雑誌を手に取っていただければと思います。入館料を1ヶ月間無料でご利用いただけます
*リターンとして最初のご利用をした日から1ヶ月間有効(2017年9月以降)
…2018年3月31日までに初回のご利用をお願いします。2018年4月1日以降は失効
*1日100冊までの上限
*入館料以外でコピー等をご利用の場合は別途費用がかかります

申込数
286
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る