大宅壮一文庫を存続させたい。日本で最初に誕生した雑誌の図書館
大宅壮一文庫を存続させたい。日本で最初に誕生した雑誌の図書館

支援総額

8,545,000

目標金額 5,000,000円

支援者
760人
募集終了日
2017年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/oya-bunko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年06月13日 16:30

さまざまなメディアでご紹介いただきました

引き続き関心を寄せてくださり、ありがとうございます。

メディア関係者さまのご利用が多い大宅壮一文庫ですが、雑誌やメディアにたくさんご紹介をいただきました。こうして世の中に少しでも雑誌の価値が広まり、大宅壮一文庫に関心を持って訪れてくれるようになる人が増えることが何よりも嬉しいです。

 

【ご紹介いただいたメディア様】

 

朝日新聞さま

http://www.asahi.com/articles/ASK5L54ZDK5LUCVL01Y.html

 

WWDジャパンさま

https://www.wwdjapan.com/418271

 

東京新聞さま

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201705/CK2017052902000231.html

 

夕刊フジさま

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20170530/ecn1705301100008-n1.htm

 

AERAさま

https://dot.asahi.com/aera/2017052900065.html

 

朝日新聞 天声人語さま

http://www.asahi.com/articles/DA3S12959967.html

 

WWDジャパンさま

https://www.wwdjapan.com/421666

 

取材にご協力いただいた記者の皆さま、本当にありがとうございました。

リターン

3,000


alt

大宅壮一文庫を守る!

■大宅壮一文庫の職員から心を込めてお礼のメールを送らせていただきます

申込数
445
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


alt

大宅壮一文庫を守る!来館をして雑誌を手に

■大宅壮一文庫の職員から心を込めたお礼のメールをお送りします
■HPにお名前を掲載させていただきます(ご希望者のみ)
■初めての方も再来の方もこの機会に訪れて雑誌を手に取っていただければと思います。入館料を1ヶ月間無料でご利用いただけます
*リターンとして最初のご利用をした日から1ヶ月間有効(2017年9月以降)
…2018年3月31日までに初回のご利用をお願いします。2018年4月1日以降は失効
*1日100冊までの上限
*入館料以外でコピー等をご利用の場合は別途費用がかかります

申込数
286
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

3,000


alt

大宅壮一文庫を守る!

■大宅壮一文庫の職員から心を込めてお礼のメールを送らせていただきます

申込数
445
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


alt

大宅壮一文庫を守る!来館をして雑誌を手に

■大宅壮一文庫の職員から心を込めたお礼のメールをお送りします
■HPにお名前を掲載させていただきます(ご希望者のみ)
■初めての方も再来の方もこの機会に訪れて雑誌を手に取っていただければと思います。入館料を1ヶ月間無料でご利用いただけます
*リターンとして最初のご利用をした日から1ヶ月間有効(2017年9月以降)
…2018年3月31日までに初回のご利用をお願いします。2018年4月1日以降は失効
*1日100冊までの上限
*入館料以外でコピー等をご利用の場合は別途費用がかかります

申込数
286
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る