このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
創刊60年の定期刊行物『世界と議会』。記念号の発行を皆さまと共に
創刊60年の定期刊行物『世界と議会』。記念号の発行を皆さまと共に
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

809,000

目標金額 1,000,000円

支援者
62人
募集終了日
2022年2月10日

    https://readyfor.jp/projects/ozakiyukio?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月25日 06:06

連載「尾崎行雄伝」

今回のクラウドファンディング挑戦テーマでもある、尾崎財団発行の『世界と議会』。
7年前となる2015年より、財団発行の『尾崎行雄伝』を復刻連載しています。
全上下2巻に分かれた同書は書名が示すとおり咢堂・尾崎行雄の伝記小説になりますが、尾崎の生涯は1890年(明治23年)の帝国議会開設から終戦後の1954年(昭和29年)までの長きに渡ります。

 

その生涯をなぞることはある意味でわが国の議会のおよそ半分を振り返ることにもつながります。以下、これまでの連載タイトルを紹介いたします。


第1章 少年の日
第2章 福沢門下
第3章 文筆生活
第4章 明治の大政変
第5章 自由民権
第6章 改進・自由の泥仕合
第7章 政党の受難時代
第8章 大同団結
第9章 保安条例
第10章 亡命の客
第11章 初期議会のころ
第12章 松隈内閣
第13章 文相の舌禍
第14章 政友会の結成(以上、上巻)

第15章 桂と西園寺
第16章 東京市長
第17章 政権たらい回し

 

これまでの連載は第17章までが『世界と議会』既刊に収録され、次回はいよいよ第18章になります。
収録予定の回ですが、尾崎が東京市長を務めたあとの大正政変、犬養毅と並んでの憲政擁護運動が舞台となります。
皆さまが教科書で見たことのある、桂太郎総理との一騎打ちの様子なども収録予定です。

 

一人でも多くの方にお読みいただきたい、60周年記念号。
その完成には皆さまのお力添えが必要不可欠です。ぜひとも多くの方にご参加いただき、次号を完成させたいと願っております。
引き続きのご声援、なにとぞお願い申し上げます。
 

リターン

3,000


Aコース(世界と議会60周年特別号のお届け)

Aコース(世界と議会60周年特別号のお届け)

尾崎財団からの御礼レターと『世界と議会』60周年特別号1部、「人生の本舞台」ポストカードをセットでお届けします。
また希望される方のお名前は誌面にて「協力者一覧」に掲載するとともに、財団特設サイトでもリンク付きで掲載いたします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


Bコース(世界と議会60周年特別号+会員特典1年)

Bコース(世界と議会60周年特別号+会員特典1年)

Aコースに加え、尾崎財団の会員特典を1年間ご提供いたします。
特典期間中に発行の『世界と議会』お届けや会員限定イベントへの優待、会員専用サイト限定の各種コンテンツをご利用いただけます。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


Aコース(世界と議会60周年特別号のお届け)

Aコース(世界と議会60周年特別号のお届け)

尾崎財団からの御礼レターと『世界と議会』60周年特別号1部、「人生の本舞台」ポストカードをセットでお届けします。
また希望される方のお名前は誌面にて「協力者一覧」に掲載するとともに、財団特設サイトでもリンク付きで掲載いたします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


Bコース(世界と議会60周年特別号+会員特典1年)

Bコース(世界と議会60周年特別号+会員特典1年)

Aコースに加え、尾崎財団の会員特典を1年間ご提供いたします。
特典期間中に発行の『世界と議会』お届けや会員限定イベントへの優待、会員専用サイト限定の各種コンテンツをご利用いただけます。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る