
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2022年2月10日
少しばかり、尾崎財団の各種事業についてなど
いよいよ募集締切まで半月となった、尾崎財団のクラウドファンディング。
これまでいただいた沢山の皆さまからのご支援に御礼申し上げますとともに、スタッフも必死です。
どうか皆さま、「尾崎財団がこんなことやってる」一人でも多くの方にお知らせいただきたく、拡散ご協力のほどお願い申し上げます。
今回のプロジェクト目的は定期刊行物『世界と議会』60周年記念号の制作です。
それ以外にも尾崎財団では各種事業を行い、有権者啓発に日々つとめております。
直近では政治関連の書籍顕彰事業「咢堂ブックオブザイヤー」の選定、また財団主宰のリーダー塾「咢堂塾(がくどうじゅく)」の運営を行っております。
1998年(平成10年)に産声をあげ、今年で23期目になります。
その卒塾式がいよいよ今週末の1月29日(土)、憲政記念館で開催されます。
どんな卒塾式かと申しますと、ファイナリストの方々が弁士となって立会演説会に登壇します。
ちょうど尾崎行雄の学問の師、福沢諭吉が三田の慶応義塾でわが国にはじめて演説(=スピイチ)を紹介し、その影響を受けて尾崎行雄や犬養毅が雄弁家として名を馳せたことにも由来します。
ファイナリストの演説は財団スタッフが収録撮影を行い、卒塾の証として一人一人にDVDを制作・贈呈します。
画像は20期でファイナリストとして登壇した後藤輝樹さんのDVDジャケットです。

昨年は折からのコロナ禍でリモート開催となりましたが、今年は2年ぶりに憲政記念館での開催となります。
果たしてどんな名演説が生まれるか、スタッフ一同も大いに楽しみにしています。
咢堂塾に関しては、間もなく第24期の募集も開始予定です。
不偏不党の立場で、各種政治課題や演説、ネットポリティクスの技法、果ては政治史まで幅広く行う永田町ならではの政治塾です。
クラウドファンディングと合わせて関心をお寄せいただけると幸いです。
リターン
3,000円

Aコース(世界と議会60周年特別号のお届け)
尾崎財団からの御礼レターと『世界と議会』60周年特別号1部、「人生の本舞台」ポストカードをセットでお届けします。
また希望される方のお名前は誌面にて「協力者一覧」に掲載するとともに、財団特設サイトでもリンク付きで掲載いたします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

Bコース(世界と議会60周年特別号+会員特典1年)
Aコースに加え、尾崎財団の会員特典を1年間ご提供いたします。
特典期間中に発行の『世界と議会』お届けや会員限定イベントへの優待、会員専用サイト限定の各種コンテンツをご利用いただけます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

Aコース(世界と議会60周年特別号のお届け)
尾崎財団からの御礼レターと『世界と議会』60周年特別号1部、「人生の本舞台」ポストカードをセットでお届けします。
また希望される方のお名前は誌面にて「協力者一覧」に掲載するとともに、財団特設サイトでもリンク付きで掲載いたします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

Bコース(世界と議会60周年特別号+会員特典1年)
Aコースに加え、尾崎財団の会員特典を1年間ご提供いたします。
特典期間中に発行の『世界と議会』お届けや会員限定イベントへの優待、会員専用サイト限定の各種コンテンツをご利用いただけます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

文化財保存の課題に挑戦!現代美術作家のアトリエを「まるごと保存」
- 寄付総額
- 4,336,000円
- 寄付者
- 96人
- 終了日
- 9/30

コスタリカの青少年に心と体の健康を。学校対抗スポーツ大会開催
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/29

60才画家がNewYorkギャラリー展示とライブペイントに挑戦!
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 6/28
台風15号で被災した「鶴峯八幡宮」。建築神のお宮再建にお力を!
- 支援総額
- 1,218,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 1/31
【メキシコの宿カサカサ】日本文化とアートで町と宿を盛り上げたい!
- 支援総額
- 451,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 4/7

トマト農家になって10年。新たな一歩として6次産業化に挑む!
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/28
国の重要文化財「鞆の浦の能舞台」修繕支援(NPO法人鞆の絆委員会)
- 支援総額
- 1,280,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 5/25











