日本映画界が世界に誇る小津作品を未来に残す。
日本映画界が世界に誇る小津作品を未来に残す。

支援総額

6,051,000

目標金額 5,000,000円

支援者
367人
募集終了日
2014年2月20日

    https://readyfor.jp/projects/ozu_remastering?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年06月09日 14:57

シネリック社との交渉

サポーターの皆様、前回の更新から時間がたってしまい、申し訳ありません。

先月、やっとカンヌ国際映画祭から帰国いたしました。

世界三大映画祭の担当者とのミーティング。「晩春」をどのタイミングで世界にお披露目するかなど、検討をしております。

 

さて、先週「晩春」の修復を担当するシネリック社のエリックさんが来日しました。

ベルリン国際映画祭の時にご紹介した方です。

写真は、すでに送っている一巻目(映画のフィルムは、長さによって数巻に分かれて保管されています)の状態や、今後の作業に関する契約を詰めているところです。

 

 

「晩春」に限らず、昔の作品は可燃性フィルムを使用していたため、法律の問題からネガ原版を不燃性のフィルムに複製し、破棄する必要がありました。現在松竹が所有しているもっとも世代が古い(オリジナルに近い)素材は、35mmのポジフィルムです。

ニューヨークでの調査の結果、暗部の情報量が少なく再現性に問題があることがわかりました。そこで、別の素材である35mmネガフィルムも送付して調べてもらったところ、暗部の情報量が先のポジプリントよりも多く存在していることがわかりました。

話し合った結果、これらの二つの素材を駆使して、最良のものを目指すことになりました。

万が一を考え、これらの素材は別々の飛行機に乗せることになりました。なにかあっても、もう一方の素材は残すことができるからです。

 

今回の修復には予想以上に時間と根気が必要になりそうです。

修復の進行状況に関しては、定期的にアップして参ります。

どうか引き続き末永く見守って頂きますようお願い申し上げます。

 

リターン

3,000


alt

【小津初心者のあなたに贈る】

・ポストカードセット(2枚)
・サンキューメール
・小津安二郎生誕110年公式サイトへのお名前掲載

※商品の発送先は日本国内に限定させて頂きます。

申込数
47
在庫数
制限なし

10,000


alt

【改めて小津作品を観返したいあなたに贈る】

*修復版「晩春」ブルーレイ・ディスク(1枚)*
*「晩春」ブルーレイ・ディスクへのお名前収録*

・ポストカードセット(2枚)
・サンキューメール
・小津安二郎生誕110年公式サイトへのお名前掲載

※商品の発送先は日本国内に限定させて頂きます。

申込数
287
在庫数
制限なし

3,000


alt

【小津初心者のあなたに贈る】

・ポストカードセット(2枚)
・サンキューメール
・小津安二郎生誕110年公式サイトへのお名前掲載

※商品の発送先は日本国内に限定させて頂きます。

申込数
47
在庫数
制限なし

10,000


alt

【改めて小津作品を観返したいあなたに贈る】

*修復版「晩春」ブルーレイ・ディスク(1枚)*
*「晩春」ブルーレイ・ディスクへのお名前収録*

・ポストカードセット(2枚)
・サンキューメール
・小津安二郎生誕110年公式サイトへのお名前掲載

※商品の発送先は日本国内に限定させて頂きます。

申込数
287
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る