
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 431人
- 募集終了日
- 2022年7月31日
新事業のためのご支援のお願い(電動車いす)
皆様 寒中お元気でお過ごしでしょうか?
この度財団では設立後初となるプロジェクトのため、新たなクラウドファンディングを開始しました!
ぜひリンクをご覧いただき、ご支援とエールをお願いします!
皆様こんにちは。一般財団法人「すこやかさ ゆたかさの未来研究所」代表理事の畠中一郎です。昨年8月に財団が正式に発足して以来、難病患者さんとそのご家族を支えるための活動を目指し、共感してくださる皆様の力を得て、懸命に走り続けてきました。この度、自身患者として、また患者を支える財団として、「電動車いすレンタル支援事業」に早期に取り組む必要を強く感じ、今回クラウドファンディングを行なうことにしました。
介護者の手を煩わせることを申し訳なく感じ、周囲の環境がバリアフリーでないことに諦め、どんなに美しい季節で、どれほど外に出たいと思っても、なかなかできないあるいは躊躇してしまう多くの難病患者さんたち。でも、例えば電動車いすさえあれば、一つの解決策になりうるのではないか。
私自身も足に不具合を抱え、今まさに車いすを利用し始めた段階で、電動車いすの様々な優れた点に初めて気付きました。多くの患者さんたちに外に出て心の扉を開けてほしい、また周囲の方たちにはその思いを後押しし、環境の改善に声を加えてほしい。その中でご自分の身近で高齢やご病気のため歩行が難しい方を助けるヒントも得られることと思います。
くわしくはどうぞプロジェクトページをご覧ください。多くの方のご支援、ご協力をお待ちしています。
Readyforクラウドファンディング
『難病患者さんを街に!』~電動車いすレンタル事業 支援プロジェクト~
https://readyfor.jp/projects/p-als2023
期間:2023年2月7日(火)10:00~3月19日(日)23:00
・電動車いすレンタル事業 支援プロジェクト動画
その他財団関連リンク
・『すこやかさゆたかさの未来研究所』HP:http://p-als.com
・公式YouTube :https://www.youtube.com/@futureofhumanityinstitute8314
リターン
3,000円+システム利用料
【個人様向け1】お礼状の送付
個人様向けです。
●お礼メッセージを送付します
※ リターンに関するメッセージはREADYFORのメッセージ機能にてお送りさせていただきます。リターン発送までにREADYFORを退会しますと、メッセージやリターンの発送ができなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
【個人様向け2】お礼状の送付・ウェブサイトに氏名掲載
個人様向けです。
●お礼メッセージを送付します
●設立予定の財団ウェブサイトに氏名を掲載(任意)
※ウェブサイトへの氏名の掲載は掲載開始から1年間の予定です。
※ リターンに関するメッセージはREADYFORのメッセージ機能にてお送りさせていただきます。リターン発送までにREADYFORを退会しますと、メッセージやリターンの発送ができなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
【個人様向け1】お礼状の送付
個人様向けです。
●お礼メッセージを送付します
※ リターンに関するメッセージはREADYFORのメッセージ機能にてお送りさせていただきます。リターン発送までにREADYFORを退会しますと、メッセージやリターンの発送ができなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
【個人様向け2】お礼状の送付・ウェブサイトに氏名掲載
個人様向けです。
●お礼メッセージを送付します
●設立予定の財団ウェブサイトに氏名を掲載(任意)
※ウェブサイトへの氏名の掲載は掲載開始から1年間の予定です。
※ リターンに関するメッセージはREADYFORのメッセージ機能にてお送りさせていただきます。リターン発送までにREADYFORを退会しますと、メッセージやリターンの発送ができなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日
氷見市で長年愛されてきたレストランを引き継ぎ、まちを活気づけたい!
- 支援総額
- 1,254,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 1/31
愛犬と幸せになる、笑顔あふれるドッグフィールドをつくりたい!
- 支援総額
- 1,348,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 3/31

沖縄の小さな保護牧場 ホースガーデンちゅらん マンスリーサポート
- 総計
- 18人
誰もが安心して暮らせる町に。同性パートナーシップを広めたい!
- 支援総額
- 1,016,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 11/30

LGBTと、理解者への情報を届けるフリーペーパーを継続発行したい
- 支援総額
- 810,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 8/15

同性カップルの「里帰り結婚式」をピンクドット沖縄で実現したい
- 支援総額
- 1,207,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 6/6

京都市下京区に常設の子ども食堂を作りたい!
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 2/18










