
支援総額
14,422,000円
目標金額 6,300,000円
- 支援者
- 1,263人
- 募集終了日
- 2021年5月28日
https://readyfor.jp/projects/panther01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年04月27日 14:37
ミモザ

肥育場から保護できた、ミモザ。
この子は昨年末に保護できたうちの1頭ですが、今まで保護した子達とは事情が違います。
確定ではありませんが、獣医さんの見立てでは「子供を産んだことがあると思う」とのことでした。
肥育場にいた時から私が見ても、少し背中がへこんでいるように感じました。
馬もそれぞれ特徴がありますし、背中がへこんでいる現役競走馬も珍しくはないため、さほど気にはしていませんでした。
しかし、ミモザは妊娠中に大きくなったお腹のせいで背中が下がっていったことが考えられるそうです。
近年の競馬ブームで馬主が増え競走馬の売買が非常に盛んになって来ており、その影響で生産牧場さんは繁殖牝馬を多く仕入れて仔馬たちを売却しています。
ここ数年は繁殖牝馬用の空き馬房がないほどの人気ぶりとなっているそうです。
そのため、子供が勝てない、受胎しにくい、などの理由で入れ替わりとして出される繁殖牝馬が増加するという厳しい現実があります。
繁殖牝馬は子供を産んだことで体系が崩れてしまい、そこから乗馬になるには難しいそうです。
そのため、結果を出せなかった繁殖牝馬は行き場がなくなり、「行方不明」という形になります。
ミモザもそのうちの1頭だと考えられます。
しかし、幸いなことにたくさんの子供を産んだ形跡がなく、体系が大幅に崩れていなかったうえに、歯の形からして年齢も若そうとのことでした。
繁殖生活で落ちきった体力を放牧から始め、引馬と軽い運動を取り入れながら徐々に体力をつけていきました。
そして、ようやく人を乗せてのトレーニングを始められるようになったのは、保護できてから3カ月経ってからでした。
本来であれば、それだけ時間をかけてまで向き合ってくれる施設は少ないのですが、ハジガクのスタッフさんと生徒さん達は、他の馬達に比べて時間のかかるミモザの運動もじっくりと行ってくれました。
そして、背中の筋肉をつけるトレーニングも取り入れてくださっているようで、少しずつ人を乗せていられる時間も長くなっていきました。
今は体力作りも含めて障害をまたぐ練習を始めており、先日のツアーで初めて人前でのお披露目をしました。
出産を経験しているからなのか本来の性格なのかわかりませんが、おっとりとした性格の子なので、このまま成長していき、触れ合いがメインの仕事や乗馬初心者向けとして成長していってもらえたらいいなと思っています。
本来、繁殖で見切りをつけられた馬が生き残れる可能性は限りなく低い中で、今はこうしてみんなに可愛がられて生活ができているミモザは本当に幸運の持ち主です。
これからも、その幸運を活かして多くの人に笑顔と幸せを届けてもらえる存在になってもらえることを願っています。
リターン
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ノーザンレイク
NPO法人セブンデイズ
引退競走馬党 渡邊宜昭
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
ひだまり牧場
ピースウィンズ・ジャパン
NPO法人 青い鳥動物愛護会

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
99%
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
継続寄付
- 総計
- 101人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
継続寄付
- 総計
- 68人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
225%
- 現在
- 2,258,000円
- 寄付者
- 275人
- 残り
- 41日

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
継続寄付
- 総計
- 75人
最近見たプロジェクト
REMAP-CAP JAPAN
鴇田ありさ
窪田直也
BEACH MARCHE 実行委員会
Gary Hung
永森 豊
株式会社ママスキー
成立

世界とともに歩む大規模な感染症治療研究を、日本でさらに発展させたい
37%
- 寄付総額
- 7,468,000円
- 寄付者
- 209人
- 終了日
- 11/30

御朱印と数珠玉巡りで石川県最大の寺町寺院群に活気を!
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 2/23
成立
新規開業パン屋のクボタパン2F発!井波に交流の場を作りたい!
130%
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 111人
- 終了日
- 12/20
成立

氷見でクラフトビールの祭典を開催!「氷見フォルニア」計画始動!
113%
- 支援総額
- 908,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 3/19
成立

大自然に囲まれた長野県白馬村に北アルプス初!ヨガセンター設立
104%
- 支援総額
- 4,178,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 8/28
成立
伝統 富山木象嵌を未来へ。いつでも体験できる場所を作りたい!
126%
- 寄付総額
- 1,260,000円
- 寄付者
- 78人
- 終了日
- 3/13
成立

~自身の子育てを次の世代に繋げる~ ママ主導型 親子サークルの開催
145%
- 支援総額
- 1,015,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/30









