
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 167人
- 募集終了日
- 2013年8月5日
人と人がきちんと出逢える。
わたしが【ぱぱままっぷ】で叶えたいこと、それは『出産施設という場所が、人と人がきちんと出逢える場』になりなおすことです。

(助産院で合宿をしたときの様子)
わたしは、産婦人科で勤めるお医者さんや、助産院にいる助産師さんたちがとってもすてきだなぁと思います。
命のはじまりに触れて、不安な妊婦さんや家族を全力でサポートします。
産まれてくる赤ちゃんは、産まれてくるまでほんとうに無事に産まれるかなんて誰にもわからない。
そこに覚悟して向かう妊婦さんと、家族。そしてそれを支えるお医者さんや助産師さんたち。
わたしはたまたま、「妊婦さんがすき」な人で、
妊婦さんの友達が、『そんなに興味あるなら…いっしょにくる?』と聞かれれば、
「うんうん行くいく!!!」と答えるので、結婚も妊娠すらしていなくても産婦人科に行ってみたり、助産院に行ってみたりできます。
そして、そこで働く人たちのすばらしさと、大変さを感じることができました。
けど、ふつうの人は、たぶん、妊娠するまで、あんまり出産施設に行くことはないでしょう。
わたしたちがそれぞれなように、お医者さんや助産師さんたちもそれぞれです。相性のいい悪いもあると思います。
わたしがよくお世話になっている助産師さんは、厳しくも愛があるとわたしは感じれます。でも、ほんとうに厳しい(笑)
「あなた、身長の割りには体重がありすぎるわね。もう少しやせたほうがいい。」と、妊婦さんでもないのにご指摘を受けました。。笑
けども、わたしはそれを笑い飛ばすことができますし、(笑い飛ばしていいのかはわかりませんが・・)
そんなに真正面からズバーっと言ってくれることがきもちよくって、わたしはその方が大好きです。
けど、昨日書いた記事のように、「傷ついた…」と感じる人もいます。
最初に選んだ出産施設によって、妊娠初期のたいせつなコミュニティが形成されます。(出産施設の主催で両親学級が行われたりもするので。)
おなじような価値観で出産施設を選んでいないと、そこで出来上がったコミュニティは、時として妊婦さんを傷つけてしまいます。
‘正しい’の感覚が似ているコミュニティと出会えると、情報交換しながら、不安感をシェアしつつ、相談したり励まし合うことができます。
これからパパとママになる人たちには、
自分たちにぴったりな出産施設と、出逢えて、妊婦さんと家族をしっかり支えるコミュニティに出逢ってほしい。
【ぱぱとままになるまえ】のわたしたちには時間があります。
せっかくなので、今のうちに、準備しておきませんか?というのが【ぱぱままっぷ】です。
まぁ、パパやママにならないにしても、わたしみたいに「おもしろい!」と感じて、興味をもちながら【ぱぱままっぷ】のサイトを見てくれる人が増えたらうれしいなぁと思うのです。
きっと、誰しもが興味や関心のちいさな芽は生えてると思っていて、
けど、その芽を育てる環境が整っていないだけ、だと思ってます。
そんなぱぱままっぷのサポーター受付が残り4日!!!
あと、20万円を切りました☆
引き続きのご支援、どうぞよろしくお願いします!
https://readyfor.jp/projects/papamamap
リターン
3,000円+システム利用料
・ありがとうメール
・【ぱぱとままになるまえに】ステッカー
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・上記2点と、
・検索サイト上『ありがとうございました』ページにて、所属とお名前のご紹介
※所属は、希望者のみ。名前もニックネームも可能です。
【追加されました!】
・通常版「ぱぱとままになるまえに(10月5日)」にご招待します
※参加できない場合は、参加レポートを送付させていただきます
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・ありがとうメール
・【ぱぱとままになるまえに】ステッカー
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・上記2点と、
・検索サイト上『ありがとうございました』ページにて、所属とお名前のご紹介
※所属は、希望者のみ。名前もニックネームも可能です。
【追加されました!】
・通常版「ぱぱとままになるまえに(10月5日)」にご招待します
※参加できない場合は、参加レポートを送付させていただきます
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,805,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 19日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日











