このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

大好きな猫のために、今できることぜんぶ~ピースニャンコ~
大好きな猫のために、今できることぜんぶ~ピースニャンコ~
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

19
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/peace-nyanko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月28日 12:21

生まれたばかりの命

2-Apr-23-2025-12-44-45-8134-AM

 

ピースニャンコのチームメンバーの一人である「GOGO groomers」の代表、猪野わかなさんが預かった小さい命。その命から考える動画を紹介します。

多頭飼育の現場で生まれた子猫たち。母親が全く面倒を見ずに育児放棄されていた生後3日の白猫とサビ猫を保護しました。

 

3-Apr-23-2025-12-44-45-8729-AM

 

子猫たちはどちらも80gもありません。少しだけ大きい白猫はどうにか少しずつでもミルクを飲みますが、サビ猫は上手に飲むことができません。口に入れても鼻から出てきてしまい、口と鼻がつながっている口蓋裂があることが分かりました。

 

メルマガ画像-1

 

猪野さんは昼夜を問わず3時間ごとにミルクと排泄のお世話を続けますが、サビ猫はどうしても飲むことができません。

避妊去勢をせずに、同じ場所で多頭飼育をすると、繁殖し続けて血が濃くなり、それが生まれてくる子が弱かったり小さかったりする要因の一つでもある、と猪野さんは話します。

 

5-Apr-23-2025-12-44-45-9098-AM

 

ミルクを飲むことができなかったサビ猫は残念ながら2日後に息を引き取りました。
避妊去勢せず無責任に増やし続けることで、この子たちのようにせっかく生まれてきたのに苦しむ命があります。

 

6-Apr-23-2025-12-44-45-8433-AM

 

白猫はミルクを順調に飲み、すこしずつ体重も増えました。14日後には目が開き、歩き始めます。そして27日目。白猫には新しい家族が見つかりました。新しい生活が、まもなく始まります。


小さな身体で生まれた2匹の子猫たち。虹の橋を渡っていったサビ猫の分まで、白猫は、きっと幸せになると信じています。

この様子をもっと詳しく知りたい方は、ぜひこちらの動画をご覧ください。

 

⇒ ピースニャンコTV(24分04秒)

 

多頭飼育崩壊の現場は避妊去勢もされていないため、出産しても母猫の状態が悪い、育児をしない、また血が濃いために生まれてくる子猫に先天性心疾患があるなど深刻な状態のことが多く、今すぐに解決しなければならない問題です。

 

このような現場で保護を必要とする猫は増え続けており、医療費の負担も大きな課題です。皆様の温かいご支援が、一匹でも多くの猫を救う力となります。どうかご協力をお願いいたします。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る