
支援総額
目標金額 630,000円
- 支援者
- 101人
- 募集終了日
- 2020年8月26日
プロジェクトのきっかけは子どもからのSOS
こんにちは。
グローリアセブの斉藤です。
今回は、僕がこのフードサポートプロジェクトをスタートしたきっかけについて説明します。
行政からの支援はお米だけ
グローリアセブは現在、20名の子どもたちに奨学金を給付し、就学の支援を行っています。
同時に、毎週、公園で青空教室を開催し、子どもたちの勉強もみてきました。
彼らは、家計を助けるために、週末は路上で物売りをしているので、どうしても勉強が疎かになるからです。
今回のコロナ禍で、4月から青空教室は中止。
子どもたちとも、4か月間会えていませんでした。
子どもたちの様子が気になったので、SNSで何人かに近況を聞いたところ、「母親も父親も仕事がなくなり、食べるものも尽きている」との返答が。
そこで、取り急ぎ、各家庭に最低限の食糧を配給しました。

しかし、コロナによるロックダウンは予想以上に長期化し、一度や二度の食糧配給では、彼らの生活を支えることができません。
ひとりの子どもから、こんなメッセージが届きました。
現地語で書かれているので翻訳します。

Is there any donation?
We do not have anything to eat
We only have soy sauce and rice to eat.
「寄付はありますか?
私たちは食べるものがありません。
ごはんにお醤油をかけてしのいでいます。」
役場から配給されるのは1~2日分のお米だけ。
僅かな量のごはんを、家族で分け合って食べている状況だったのです。
ゴミ山の子どもたちのいま
グローリアセブでは、毎週、スラム街やゴミ山を訪問し、子どもたちに食事を提供する活動も行ってきました。
これは、ゴミ山の子どもと、昨年、グローリアセブのボランティアに参加された方とのやりとりです。

「お父さんとお母さんは仕事がありません。
私は悲しいです。
お父さんはバイクタクシーの運転手です。
でも、ロックダウンのため仕事ができません。
未成年者の私は、ゴミ山での仕事は許可されません。
周りには、たくさんの警察官がいます。」
感染より怖い飢えとの闘い
フィリピン政府は、コロナ感染を抑えるため、強固な規制を敷いています。
規制をすれば経済はストップ。
その弊害は、社会的弱者の貧困層に大きくのしかかります。
いま、貧困層が恐れているのは、コロナに感染することではなく、食べるものが尽きてしまうこと。
育ち盛りの子どもが、ごはんにお醤油をかけて食べていたり、一日一回しか、食べるものがないなんて、考えられません。
今回のプロジェクトは、子どもたちからのSOSに答えるため、立ち上げました。
ひとりでも多く賛同していただける方を募り、子どもたちのもとへ食糧を届けるのが、僕の役目です。
引き続き、応援していただけますよう、よろしくお願いします。
リターン
3,000円
3,000円
・活動報告メール
セブ島のロックダウンが長引いた場合、リターンの時期が遅延することがあります。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

10,000円
・活動報告メール
・子どもたちからの直筆のお礼状と写真
セブ島のロックダウンが長引いた場合、リターンの時期が遅延することがあります。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
3,000円
・活動報告メール
セブ島のロックダウンが長引いた場合、リターンの時期が遅延することがあります。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

10,000円
・活動報告メール
・子どもたちからの直筆のお礼状と写真
セブ島のロックダウンが長引いた場合、リターンの時期が遅延することがあります。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,924,000円
- 支援者
- 6,383人
- 残り
- 32日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

ご飯は元気の源!ハッピー子ども食堂にご協力下さい
- 総計
- 3人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

命を運ぶ希望の車。未来を守り続ける救急車導入へ温かいご協力を
- 寄付総額
- 64,060,000円
- 寄付者
- 501人
- 終了日
- 9/19
困難を抱えるご家庭の子どもたちを、キッズオペラに無料招待したい
- 支援総額
- 534,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 8/19

火災からの再建!よろづや 松籟荘を湯田中温泉の新たなシンボルに
- 支援総額
- 24,535,000円
- 支援者
- 330人
- 終了日
- 2/28
シリアでがんと闘う2人の少年。さらなる支援で目の前の命を救いたい!
- 支援総額
- 953,500円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 9/13









