
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 640人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
鹿嶋静さんから応援メッセージが届きました! #projectHOME
こんにちは!
本日は、応援メッセージ第11弾をお届けします!
project HOMEのテーマソングを作成してくださった音楽家の鹿嶋静さんより、心のこもったメッセージをいただきましたので、ご紹介します。
「にんしんSOS東京」の開設当初から応援してくださっている静さん。
静さんの曲を聞くたびに、強く胸を打たれ、自分の中でさまざまな感情が湧き上がってくるのを感じます。
この先もピッコラーレと「繋がり」続け、静さんの音楽の力で盛り立てていただけますと嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

はじめまして
音楽家の鹿嶋静です。今回テーマソング「project HOME」の制作をしました。
project HOMEに関われて、とてもとても嬉しいです。ありがとうございます。
★『制作の想い』
★『ピッコラーレとの繋がり』
★『project HOMEに重なる自身の経験』
★『テーマソング「project HOME」の歌詞』
など綴れたらと思います。
⭐️🐚⭐️🐚⭐️🐚⭐️🐚⭐️🐚
★『制作の想い』
【映像は全てスマホで制作しました】
相談員の方のお話を聞くと、相談される方との繋がりにはスマホがとても重大な役割を担っているとのことだったのでスマホのみで映像を作ることはこだわりたかったところのひとつです。
【project HOMEに思い描く潮溜まり】
ピッコラーレ代表の中島かおりさんが「まるで潮溜まりのような場所に」とおっしゃっててここの潮溜まりには、海の生物はもちろん、陸の生物や葉っぱが流れついたり、もしかしたら空の星も水面に映って、ゆらゆら仲間になるのかもしれない。
ここにはいろんな人が流れ着き、いろんな人がいろんな人を受け入れているのかな、そんな思いで映像を作りました。
【歌詞は、project HOMEの想いを私なりに詰め込みました】
project HOMEに
・訪れる人
・そこで受け入れる人
どちらにも当てはまるような言葉を探しました。
だけど、綺麗事だけでは嫌だったり、でもちょっとは理想も見たかったり、それぞれの本当の声も入れたつもりです。
少しでも、妊娠をして様々な想いを抱いてる方々や、妊娠を支える方々、そしてそこを一緒に考えて未来を共に思い描いてくださるみなさんが、ゆっくりほどけられたらいいなと思い、潮溜まりから見える月に甘いホイップクリームをのせ食べることにしました笑。
なぜホイップクリームかというと、代表のかおりさんが手を繋いでくれたことがあったのですが、その時、こころがホイップクリームみたいに柔らかく甘くなったからなのでした。
★『ピッコラーレとの繋がり』
【繋がりを途切れさせない】
実は私は元々、NPO法人ピッコラーレの前身でもあるにんしんSOS東京の時に、何か力になりたくて面接に行ったんです。しかしそのあと、3人目の育児や仕事の忙しさも重なり、結局なにも携わりませんでした。もう5年も前のことです。
それでも、関係を続けてくださった代表のかおりさんやスタッフの清美さんのおかげで、様々な方と繋がりを持つことができ、今回、テーマソングと映像で参加させていただけることになりました。
この「関係を続け繋がりを途切れさせない」というのが、ピッコラーレの姿そのものだと思います。
★『project HOMEに重なる自身の経験』
【妊娠することは1人ではできません】
・・・本音を言えば、さっきの「3人目の育児や仕事の忙しさ」は言い訳だったかも。
私は10代で中絶をしています。
その頃は何度も家出を繰り返していて、路上や倉庫、他の人の家や友人の車で寝泊まりしていました。
兄だけにはなんでも話せて、病院へ促してくれました。それは今思うと、本当にラッキーだったとしか言えません。背景には苦い思いがたくさんあり、それらがこみ上げて辛かったのも、携わりが続かなかった理由のひとつです。
妊娠を誰にも言えないというのは、妊娠した人のせいではありません。本当のことが言えない環境、大人、社会、制度、どこにどう言えばいいのかわからないなど、様々な要因があります。
重大なのは、今まさに体に大きな負担がかかっているのは、妊娠している本人だということです。
【ひとりじゃない】
ここに辿り着けば、必ず一緒に考えてくれます。ここに辿り着くだけで、もう、ひとりじゃないんです。これからも応援しています。
★『テーマソング「project HOME」』
最後に歌詞を載せておきます。
ありがとうございました。
⭐️🐚⭐️🐚⭐️🐚⭐️🐚⭐️🐚
『project HOME』
ことば
つむぐ波にゆられて
漂う星は
こころに
愛されてしまったの
愛されてしまった
風をうけとめて
流れ着いた この場所
果てしない闇夜に
あなたを 探したの
なみだ
飲まれそうな無気力に
壊れそうな情熱と
隠そうとした悲しみも
だれも 笑わないで
ゆらゆら 浮かんで
三日月 つかまえて
甘い ホイップクリームぬってたべよ
大丈夫 出会えたから
ひとりじゃないよ
Songwriting by Shizuka Kashima
リターン
10,000円

【おすすめ】イベント交流にご招待
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
● 活動報告を兼ねた交流イベントにご招待します。
※交流イベントは2020年夏ごろを予定しておりますが、コロナウイルスの状況などをみて支援者様に後日ご連絡致します。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

お礼のメッセージ
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
- 申込数
- 380
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【おすすめ】イベント交流にご招待
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
● 活動報告を兼ねた交流イベントにご招待します。
※交流イベントは2020年夏ごろを予定しておりますが、コロナウイルスの状況などをみて支援者様に後日ご連絡致します。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

お礼のメッセージ
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
- 申込数
- 380
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日
名古屋の真ん中に花の新名所『西洋シャクナゲの森』をつくりたい
- 支援総額
- 375,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/25

訪れた人々の心を癒す大慈寺地区の古いまち並みを次世代へ繋ぐために
- 支援総額
- 798,500円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/15
全ての母親が「ママになってよかった」と思える活動を続けたい!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/28

市民オンブズマン作成の冊子で、自治体の無駄遣いをなくしたい!
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 5/19

まだ1歳、もっと遊びたい!FIPと闘うやんちゃ猫“アル”に希望を
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 9/26
伊賀牛(黒毛和牛)を一頭買いして、みんなで山分けしよう!
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/31

FIP(猫伝染性腹膜炎)と闘う生後11ヶ月のレオちゃん
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 10/11











